話題の最新ゴルフ理論「LPスイング」

吉田直樹プロが創案、構築されたLPスイングとは
LPスイングとは、
Left Pelvis(左骨盤)がキーとなるスイング理論です。

動作の再現性が高く、ハンドファーストでインパクトしやすい、
切り返しで伸び上がりやスピンアウトしにくいなど

正しいフォームで打てる動きになりやすい理論です。

さらに地面反力を使って、
飛距離を伸ばしていくことも可能です。

※実績のあるプロが創案した理論、うまく打てないなと悩んでいる方、じっくり考えてみてはいかがでしょう、スイングが激変するかもしれませんね。

【ゴルフ練習器具】スイングの癖を見抜き自宅でも使える。アプローチにも!

<LPスイング パワーシフト【練習器具】 >


吉田直樹プロの経歴

◯2003~2009 JGTO TOUR PLAYER
◯USGTF ティーチングプロライセンス
◯MPGA Professional Golfer
◯スポーツマネージメント ディプロマ
◯4スタンス理論 B級 トレーナーライセンス
◯3Dモーションキャプチャー、フォース プレートの生体運動力学講師
◯メンタル トレーナー
◯ゴルフ エンジニア

World Golf Teachers Federation 2018-2019の世界最優秀指導者トップ100に選ばれる。

幼少期からアメリカ、ニューヨークで過ごし、ゴルフを始め、ジュニアの試合で優勝。

オーストラリアの大学で5年間、
オーストラリア女子ナショナルチームのコーチに師事し、
アダム・スコット達とプレー。

その後、アジア、日本、アメリカでプロツアーを転戦しながら、
世界中のトップコーチからレッスンを受ける。

レッドベター、ブッチハーモン、ケビンスメルツ、スタック&ティルト…など。

2004年からYoshida ゴルフアカデミーを作り、プロの試合を転戦しながらレッスン活動。

2007年~2011年3月まで大阪の高級会員制インドアゴルフのマネージャー

2011年~2013年まで中国の昆明でゴルフレッスンをしながら世界中の一流コースでプレーし、旅する。

LPスイング理論を創案。

2014年 インドアゴルフ練習場 ゴルフ ラ・キンタをオープン。

現在も世界中を旅し、最先端のゴルフスイング理論を追求しているゴルフスイング研究者。
ゴルフスイングだけでなく、メンタル、心理学、人間学、運動力学、身体構造、

全ての面においてレッスン、アドバイス可能です。

—ゴルフ ラキンタHPより引用—

現在はインドアゴルフ「ゴルフ ラキンタ」代表

谷原秀人プロと専属契約

スタジオのレッスンよりも、プロへの直接指導やラウンドレッスン、
各種メディアの取材などで多忙な日々を過ごされています。

そんな吉田直樹プロと打ち合わせをさせていただくたびに感じるのは、
どのようなことを聞いても、

全て理論的に答えに導いてくれるということです。

吉田直樹プロ自身が、直接学び、ご自身で実践するという経験から、
感覚的ではなく、具体的に何が間違っていて、

どのように正していくのかという道筋を、
いつも明確に示していただけるので、

制作しているコンテンツも
非常に有益な内容を公開できることにワクワクしています。

吉田直樹プロが創案、構築されたLPスイングとは

LPスイングとは、
Left Pelvis(左骨盤)がキーとなるスイング理論です。

動作の再現性が高く、ハンドファーストでインパクトしやすい、
切り返しで伸び上がりやスピンアウトしにくいなど

正しいフォームで打てる動きになりやすい理論です。

さらに地面反力を使って、
飛距離を伸ばしていくことも可能です。