ドローの打ち方とフェードの打ち方【簡単に知りたいならコレ】
こんにちは、ゴルフ まとめて えんじょいです。今回は、ドローの打ち方とフェードの打ち方について、わかりやす記事がありましたので、紹介させて頂きます。
ドロー・フェード自由自在! 球筋の打ち分け方 井上莉花、難しいテクニックは不要!
【アマチュアゴルファーの悩み】
「コースレイアウトや目の前のハザードの状況によって、ドローとフェードを打ち分けるスイングを身につけたいのですが……」
「球筋を打ち分ける」と聞くと上級者にしかできないテクニックのように感じますが、実は手順さえ間違えなければ簡単にドローやフェードを打ち分けることはできるのです。今回は私が実践しているシンプルな打ち分け方をお教えします。
目の前の「木」を避けるには…?
今回は、写真のように目の前に大きな高い木があり、その奥にグリーンがある状況を想定して球筋を打ち分けてみましょう。ドローを打ちたいとき、フェードを打ちたいとき、どちらにも共通するのは「スタンスは打ち出し方向」「フェースはターゲット方向」ということです。
【ドローの場合】右を向いて、フェースはまっすぐ!
ドローボールを打ちたいときは、右を向いてアドレスを取り、フェース面はターゲットへ向けます。このシチュエーションでドローを打つ場合、木の裏側にグリーンがあるので、フェース面は木を向くことになります。アドレスした目線で見れば、フェースはかなり被せて構えていることになります。
スタンスなりに振り抜く!
この状態からスイングをするわけですが、クラブを振る方向はフェース面ではなくスタンスが基準です。自分の体の向きに合わせ、いつものようにクラブを振り抜きましょう。ボールはアドレスなりに右方向に飛び出し、ドロー回転が掛かって木の裏側グリーン方向へ運べるはずです。
【フェードの場合】 ドローの逆!
フェードを打つ場合は、この逆をすればよいだけ。目の前の木よりも左にスタンスを取り、フェース面は最終目的地となるグリーンを向けておきます。スタンスなりにスイングすれば、ボールは木よりも左に飛び出し、スライス回転が掛かって木の裏側にボールを曲げることができるわけです。
スイングは、いつも通り!
打ち分けるショットで大切なのは、アドレス・フェース向きをセットしたら、いつも通りに振ること。「フックを打つからインサイドから入れよう」とか「フェードを打つから上から打ち込もう」という意識は必要ありません。特にダウンスイングでクラブ軌道を調整しようとすると、大きなミスを引き起こしてしまいます。
「左右対称」の振り幅!
スイングの大きさにも注意してください。ドローを打とうとするとトップの位置を深く入れて、フォローを小さく出したり、フェードを打とうとしてトップを浅めに、フォローを大きく取りやすくなります。ここではスイングの基本通り、左右対称のスイングを心がけてください。
手元の位置は、「左太もも」内側!
また、アドレス時の手元の位置は「左太ももの内側」ということも徹底させましょう。ドローを打とうとすると右寄り、フェードを打とうとすると左寄りにズレてしまいがち。手元はどのような球筋を打とうとも、あくまでも同じ位置。アドレス、スイングは、どんな場合でもいつも同じであることを心がけてください。
打ち分けで「実戦力」UP!
球筋を打ち分けることができれば、実際のラウンドではかなりの武器になるはずです。ドロー、フェードを打ち分けて、ワンランク上のスイングを手に入れてみては如何でしょうか。
井上莉花(いのうえ・りか)
1993年11月24日生まれ、茨城県水戸市出身。10歳のとき父親の勧めでゴルフを始め、高校時代は新設したばかりのゴルフ部に入部し、わずか創部2年目でインターハイに出場。現在は山本幸路プロを師事し、兵庫県にある「エスブランドゴルフアカデミー」で腕を磨く。昨年QTランク143位の資格で今季ツアーに参戦中
撮影ホール/
15H Par4(Reg.400y、Back.425y)
ティグラウンドからゆったり打ち上がっているミドルホール。ちょうどセカンド地点左にバンカーがあり、その右に置いたとしても今度は中央にある二本松が待ち構える。2オンを狙うには、戦略性が問われるテクニカルホール
<こんな記事も読まれています。>
稲見萌寧が毎日繰り返す“左手打ち”ドリル
決定的に違うのが
リカニーはゴルフを利用してYouTubeやってタレント気取りでチヤホヤされたい
金田久美子はゴルフが上手くなりたい強くなりたい試合に勝ちたい
リカニーが遊んでるときに久美子は練習してる
リカニーがYouTubeやってるときに久美子は練習してる
リカニーが練習してるときも久美子は練習してる
ゴルフタレント気取り
身体も顔も莉花の圧勝
みんなから場違いって思われてるの気づけw
プロが出るイベントに良く行けるな
1次落ちレベルなのに
宣言すりゃあ誰しもがプロゴルファーなれんのか?
古江がそうじゃん
利用できるもんは全部利用する
それがこいつの真骨頂
インドアゴルフのバーチャルゴルフ大会ってやつか…
どーでもいいにも程があんぞw
コメント