【衝撃】『ベストスコア「85」は誰でも可能? 』・・・え マジ


事前の対策が必要不可欠
ゴルフを趣味として嗜(たしな)んでいるアマチュアの多くは、週に1回練習場に行き、月に1回ラウンドをする程度のサイクルを繰り返しているでしょう。

 仕事との兼ね合いもあり、ゴルフに割ける時間が限られてしまうので、ここ数年は「ベストスコアを更新できてない」というアマチュアも多いかもしれません。

 そもそも、ベストスコアは狙って出せるようなものなのでしょうか?

 レッスンプロの三浦辰施氏は、自身の体験を踏まえ、以下のように話します。

「ベストスコアは、プロゴルファーであってもいつ出るかは分かりません。私のベストスコアは『60』ですが、そのときの上がり3ホールは、バーディー、イーグル、イーグルだったので、ラッキーだったとしかいいようがないです」

 しかし、ベストスコアを出すためには、事前の対策が必要不可欠であると三浦氏は話します。

「ただ、当時は試合にコンスタントに出場していたので、毎日トレーニングをしていたこともあり、体のキレがよく、最高のコンディションでした。加えて、ベストスコアを出したコースは、普段から利用することが多く、特徴や攻め方も熟知していました」

「『ティーショットをここに打って、2打目はグリーンのこの辺りを狙う……』といったように、ベストスコアを出す確率を上げるためには、コースの特徴を理解したうえで攻め方を考えておくことが必須でしょう」

 また、アマチュアがベストスコアをなかなか更新できない原因について、以下のように話します。

「アマチュアの大半は『ベストスコアを出してやろう!』と意気込んでラウンドをしがちです。気持ちだけが先行してしまい、それが結果的に、力みや焦りにもつながってしまいます」

「ベストスコアを出すうえで一番重要なのは、事前準備を怠らないことです。コンディションを整えることはもちろん、コースの特徴をあらかじめ理解し、攻め方を研究しましょう」

「そのうえで、当日は『ベストスコアが出たらいいな』ぐらいの気軽な気持ちで挑むのが最適です」


※そして重要な事・・・・



(出典 @lovelovegolf)