ボールがなくならないのはラッキー!でもいつまで使っていいの?ゴルフボールの替え時、ベストなタイミングとは
新しいボールでティショットを打つのは気持ちの良いのと同時に、値段の高いボールだったりすると、なくしたくない! と思うものです。池ポチャしたり、ブッシュの中に飛んで行ってなくなることもありますが、ラッキーボールと思って何ラウンドも同じボールでプレーできることがあります。
新しいボールでティショットを打つのは気持ちの良いのと同時に、値段の高いボールだったりすると、なくしたくない! と思うものです。池ポチャしたり、ブッシュの中に飛んで行ってなくなることもありますが、ラッキーボールと思って何ラウンドも同じボールでプレーできることがあります。
710 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1fa-F0re) :2023/03/18(土) 09:28:52.09ID:BgsiRnIr0
散々議論されてるんだろうけど
クラブの長さを規制するとかじゃダメなんだろうか
44インチまでとかならそれぐらい飛距離落ちるやろと
クラブの長さを規制するとかじゃダメなんだろうか
44インチまでとかならそれぐらい飛距離落ちるやろと
712 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892d-lF85) :2023/03/18(土) 11:18:05.95ID:d8jpKhBD0
>>710
プロは一般アマに比べると短めで44.5~45インチぐらいの長さが多いらしいね
プロは一般アマに比べると短めで44.5~45インチぐらいの長さが多いらしいね
714 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-a1qf) :2023/03/18(土) 21:22:41.18ID:MqzWlSSw0
製造年が同じなら同じだけど、古いほうが安くなっているぞ
716 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a1-zyeL) :2023/03/18(土) 22:03:39.59ID:rXGpsXe70
>>714
コストコのは見たことがない箱だったんだよ
海外使用と違うのかな?
コストコのは見たことがない箱だったんだよ
海外使用と違うのかな?
720 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-a1qf) :2023/03/19(日) 08:46:05.66ID:Ns+Hg7kG0
D1でも80は切れるね
フルショットならグリーンでもそこそこ止まるし、アプローチもボールの高さでそこそこ止まってくれる
難点は、40~60ヤードぐらいのコントロールショットでランの計算がしにくいところ
フルショットならグリーンでもそこそこ止まるし、アプローチもボールの高さでそこそこ止まってくれる
難点は、40~60ヤードぐらいのコントロールショットでランの計算がしにくいところ
739 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6d-db5m) :2023/03/19(日) 22:02:51.99ID:+IhK24ReH
>>720
それじゃ80切れないだろ
まさかレギュラーティから打ってるんじゃあるまいし
バックティからならD1は限界があるよ
それじゃ80切れないだろ
まさかレギュラーティから打ってるんじゃあるまいし
バックティからならD1は限界があるよ
740 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-a1qf) :2023/03/20(月) 05:34:02.52ID:AsHkKcF+0
>>739
お前は80切ったことがないからそんなことを言っているのだろ???
80切は全部パーを取る必要はなく、ボギーを7個までは大丈夫だべ
俺がベストの71を出したときも、ディスタンス系のプリセプトレディと言うボールだったな
お前は80切ったことがないからそんなことを言っているのだろ???
80切は全部パーを取る必要はなく、ボギーを7個までは大丈夫だべ
俺がベストの71を出したときも、ディスタンス系のプリセプトレディと言うボールだったな
723 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-1xn6) :2023/03/19(日) 10:16:28.42ID:0wkp8/+kM
D1使っているのですが、もう少しグリーンで止まってくれる、ありがたいです。
ボールを変更するとしたら候補は何が良いでしょうか?
2~3種類上げていただければ、試してみようた思います。
ドライバーのヘッドスピードは40m/sくらいです。
ボールを変更するとしたら候補は何が良いでしょうか?
2~3種類上げていただければ、試してみようた思います。
ドライバーのヘッドスピードは40m/sくらいです。
724 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1393-WoPQ) :2023/03/19(日) 10:21:56.91ID:30yoqBA30
>>723
D1SPINってのが出たからそれで良くね?
発売前にサンプル貰ったけど、正に止まるD1だよ。
ウレタンカバーで見た目安っぽくないのも良い。
D1SPINってのが出たからそれで良くね?
発売前にサンプル貰ったけど、正に止まるD1だよ。
ウレタンカバーで見た目安っぽくないのも良い。
732 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-1xn6) :2023/03/19(日) 11:05:43.76ID:0wkp8/+kM
>>724
>>727
ありがとうございます。試してみます。
>>729
ボールは傷ついたら交換はしています。
ここ2~3年はD1だったので、ボールによる打感の差がよくわからないというのはあります。
50ヤード未満のアプローチでスピンをかけたいというより、120~130ヤードで運良くグリーンセンターにキャリーできた際にグリーンからこぼれることがあるので、その回数を減らせたら良いなと思っています。
>>727
ありがとうございます。試してみます。
>>729
ボールは傷ついたら交換はしています。
ここ2~3年はD1だったので、ボールによる打感の差がよくわからないというのはあります。
50ヤード未満のアプローチでスピンをかけたいというより、120~130ヤードで運良くグリーンセンターにキャリーできた際にグリーンからこぼれることがあるので、その回数を減らせたら良いなと思っています。
727 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-kISr) :2023/03/19(日) 10:45:35.16ID:8fZjd7kva
>>723
柔らかいのが嫌じゃなければTW-S
柔らかいのが嫌じゃなければTW-S
725 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6c-k14V) :2023/03/19(日) 10:39:54.86ID:ppPJTG650
D1使う理由は安いからでしょ?
特に拘ってはないよね?
だとすればスピン系でコスパいい球にするべきでは?
あんまり知らないけどTri-Starとか安いね。
でも、D1のゴルフを再考するならスピンが掛からないアプローチ
浮*より転がすアプローチを心がければいい
特に拘ってはないよね?
だとすればスピン系でコスパいい球にするべきでは?
あんまり知らないけどTri-Starとか安いね。
でも、D1のゴルフを再考するならスピンが掛からないアプローチ
浮*より転がすアプローチを心がければいい
726 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-1xn6) :2023/03/19(日) 10:45:02.16ID:0wkp8/+kM
>>725
D1つかっているのは、安いというのはあります。
以前はロストすることが多かったので、コスパの良いD1にしていたのですが、最近はロストする回数が減ってきたので、少し高い球でも良いかとは思っています。
D1つかっているのは、安いというのはあります。
以前はロストすることが多かったので、コスパの良いD1にしていたのですが、最近はロストする回数が減ってきたので、少し高い球でも良いかとは思っています。
737 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-k14V) :2023/03/19(日) 13:52:45.70ID:bKz8G6mkd
TRISTARはスピン系じゃないだろ
これがスピン系なら
D1SPEEDMONSTERもスピン系になるわ
これがスピン系なら
D1SPEEDMONSTERもスピン系になるわ
738 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-1xn6) :2023/03/19(日) 14:33:13.70ID:tShT2jJUM
>>737
特にスピン系というわけではなく、D1と比べて止まってくれたらいいなぁっといった感じです。
スピードモンスターも気になっているので、試してみる予定です。
特にスピン系というわけではなく、D1と比べて止まってくれたらいいなぁっといった感じです。
スピードモンスターも気になっているので、試してみる予定です。
746 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892d-lF85) :2023/03/20(月) 09:46:29.33ID:x4Ra2nRy0
D1が日本で一番売れているのだから話題にも上がりやすいだろうね
ロストボールを拾うとD1のボールが多い感じがするわ
しかし、知り合いでHC10ぐらいの上手い人が2人D1を使っているのは不思議だわ
ロストボールを拾うとD1のボールが多い感じがするわ
しかし、知り合いでHC10ぐらいの上手い人が2人D1を使っているのは不思議だわ
749 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1393-WoPQ) :2023/03/20(月) 10:41:31.08ID:KRZ89NfW0
>>746
一般営業のグリーンなら普通に止まるし、ツアーボールと違ってショートアプローチは安定してスピンが「入らない」のでランが計算できるって言ってディスタンス系を好んで使う人は居るよね。
一般営業のグリーンなら普通に止まるし、ツアーボールと違ってショートアプローチは安定してスピンが「入らない」のでランが計算できるって言ってディスタンス系を好んで使う人は居るよね。
750 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892d-lF85) :2023/03/20(月) 11:36:10.38ID:x4Ra2nRy0
ディスタンス系のボールはスピン系の倍くらい高さが出るから、高さでそこそこ止まる
と言うのをみんな忘れているよね
と言うのをみんな忘れているよね
751 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-IAUC) :2023/03/20(月) 12:23:02.42ID:uH+EE0vcr
>>750
倍?
アホなの?
倍?
アホなの?
764 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-db5m) :2023/03/20(月) 23:27:51.76ID:KvABi7Tpx
>>750
忘れてるてなんだ?
バカか?
上げて止めるアプローチ語ってるようじゃスピン系は必要ないね。
一生ウレタン系のボール使う資格ないよ。
忘れてるてなんだ?
バカか?
上げて止めるアプローチ語ってるようじゃスピン系は必要ないね。
一生ウレタン系のボール使う資格ないよ。
756 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b8-tcQl) :2023/03/20(月) 15:19:15.08ID:uO9/BD430
下手だからボールのスピン性能に頼るんじゃん
765 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-db5m) :2023/03/20(月) 23:29:55.19ID:KvABi7Tpx
>>756
バカだなぁ
ならプロや高校生、大学生はみんな下手なんだね、君から言わせれば。
大会出る選手はアマ含めてスピン系以外使ってる人見たことないんだけど
バカだなぁ
ならプロや高校生、大学生はみんな下手なんだね、君から言わせれば。
大会出る選手はアマ含めてスピン系以外使ってる人見たことないんだけど
759 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690e-IrEP) :2023/03/20(月) 18:54:55.37ID:9rNdGwws0
インパクト安定しないならディスタンスボールのなかでスピンが入ったり入らなかったりするだけだぞ
ディスタンスでもとまるとかいってるのがこれ
フェースで下ぬけて*だ球を打ってスピンでショートしてるとかいうのもいるくらい
ディスタンスでもとまるとかいってるのがこれ
フェースで下ぬけて*だ球を打ってスピンでショートしてるとかいうのもいるくらい
766 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-aKHE) :2023/03/20(月) 23:52:58.15ID:ot2holn8r
>>759
ディスタンスの中でのスピンのばらつきならスピン系ほどピーキーにならないってことだよ
ディスタンスの中でのスピンのばらつきならスピン系ほどピーキーにならないってことだよ
761 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a18e-XP14) :2023/03/20(月) 21:08:58.91ID:/FyjZ2qP0
このスレでProV1に執着してる香具師をプロファイリング
・スコアで威張れない(3桁叩き)
・ショットで威張れない
・飛距離で威張れない
・ドライバー、アイアン等、万単位のギアで威張れない
・唯一「プロと同じだ!高級品だ!」とマウントを取れる心の拠り所が1個百円単位のツアーボール
下手で百円単位の小銭しかままならぬ人は大変ですな
・スコアで威張れない(3桁叩き)
・ショットで威張れない
・飛距離で威張れない
・ドライバー、アイアン等、万単位のギアで威張れない
・唯一「プロと同じだ!高級品だ!」とマウントを取れる心の拠り所が1個百円単位のツアーボール
下手で百円単位の小銭しかままならぬ人は大変ですな
763 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c992-hw/J) :2023/03/20(月) 22:01:24.63ID:tR2PqJly0
>>761
執着してるのはお前なんだけどなw
ボールなんて消耗品ですら経済観念の差が出る世の中なんだね
わからないんだろうけど、そもそも万単位のクラブで差がついてるような人間がd1とか使うと思うの?w
執着してるのはお前なんだけどなw
ボールなんて消耗品ですら経済観念の差が出る世の中なんだね
わからないんだろうけど、そもそも万単位のクラブで差がついてるような人間がd1とか使うと思うの?w
774 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9a-nBdZ) :2023/03/21(火) 13:56:57.44ID:WwqTZ7qX0
いや違うな
違反球使えばパー4の二打目150y残る場面が110yしか残らずピッチングで乗せられる
これはボールによる大きな違いだ
違反球使えばパー4の二打目150y残る場面が110yしか残らずピッチングで乗せられる
これはボールによる大きな違いだ
779 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-l3pi) :2023/03/21(火) 15:48:45.81ID:IMhGJc2Ga
>>774
40ヤードも変わらないから。
40ヤードも変わらないから。
コメント