ビギナーは意外とわかっていない人が多い!?
ラウンド後の手順とクラブハウスでの過ごし方とは?
ゴルフクラブをコースに忘れることがあるので入念にチェック
ラウンドを終えたあとは、シャワーを浴びたりゴルフウエアからジャケットに着替えたりと帰宅の準備をしていきます。
ラウンド後の手順とクラブハウスでの過ごし方とは?
ゴルフクラブをコースに忘れることがあるので入念にチェック
ラウンドを終えたあとは、シャワーを浴びたりゴルフウエアからジャケットに着替えたりと帰宅の準備をしていきます。
名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 20:30:05.89ID:0WNiKQ9K
620>>619
どっちが、っていう考え方がすでに*
どっちが、っていう考え方がすでに*
621 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 20:33:44.46ID:QFmnu5yD
>>619
どんなショットでも本人が満足しているかどうかなんてわかりっこない
そういう議論をしていると一切ナイスとは言えなくなるけど実際は日本中でナイスショットの声が飛び交っている
普通の人はそこそこのショットをしてナイスと言われていちいちムカついたりしないので
ナイスショットという言葉が今までこの日本で生き残ってきていてみんな普通に使っている
そもそも何でムカつくの?
どんなショットでも本人が満足しているかどうかなんてわかりっこない
そういう議論をしていると一切ナイスとは言えなくなるけど実際は日本中でナイスショットの声が飛び交っている
普通の人はそこそこのショットをしてナイスと言われていちいちムカついたりしないので
ナイスショットという言葉が今までこの日本で生き残ってきていてみんな普通に使っている
そもそも何でムカつくの?
622 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 20:42:49.70ID:MN/EqxbH
>>621
いつまで相手するの?
一生分かり合えないと思うよ。
いつまで相手するの?
一生分かり合えないと思うよ。
623 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 20:55:52.45ID:QFmnu5yD
>>622
すまん。つい
すまん。つい
624 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 21:01:34.28ID:w4jWjOyC
他人のフリした同一人物だよ
バレバレ
バレバレ
625 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 22:13:24.41ID:h0bU1GQI
他人に声なんかかけずに自分のゴルフに集中しろってのが持論なのに
その他人の声が気になって腹が立つ
お前が自分のゴルフに集中しろって論破されて終わったはずなのに
しれっと復活するのねw
その他人の声が気になって腹が立つ
お前が自分のゴルフに集中しろって論破されて終わったはずなのに
しれっと復活するのねw
626 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 06:56:31.53ID:DhSzz/xN
>>625
でも声を掛けてるのはあんたじゃん?あんたが止めればいい話なのでは?
どんな時もナイスショット、誰彼構わずナイスショット、そういう短慮*が多い気がする
ゴルフってのは相手との距離感大事だよね、お互いプレイをしてるのだからパーソナルスペースに軽々しく踏み込むべきじゃない
それはパットの線であったり、ティーグラウンドだったり、ナイスの基準もそうじゃねぇのか?踏み込まれて不快に思うのが悪なんてそれはないよ
でも声を掛けてるのはあんたじゃん?あんたが止めればいい話なのでは?
どんな時もナイスショット、誰彼構わずナイスショット、そういう短慮*が多い気がする
ゴルフってのは相手との距離感大事だよね、お互いプレイをしてるのだからパーソナルスペースに軽々しく踏み込むべきじゃない
それはパットの線であったり、ティーグラウンドだったり、ナイスの基準もそうじゃねぇのか?踏み込まれて不快に思うのが悪なんてそれはないよ
629 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:13:48.80ID:zkDVJKRR
>>626
引きこもってみんゴルしてれば?
引きこもってみんゴルしてれば?
630 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:14:35.18ID:gOCHIf7d
>>626
『マナー(英語: manner)とは、人と人との関わりで当然その場面でしかるべきとされる行儀・作法のことを指す。 』
意味分かりますか?
ナイスショットの声をかける事は「当然その場面で然るべきとされる」行為です
つまり世間一般で行われている普遍的な行為がマナーなんです
あなたの距離感はあなた個人の問題です
それを不特定の相手に対して慮れと言うのは無理があります
まずその事を自覚しましょう
でもあなたが「私は特殊な距離感の持ち主なので余計な声をかけないでください」と一言断っておけば誰もあなたに声をかけなくなると思います
簡単な事なのでいい加減理解してください
『マナー(英語: manner)とは、人と人との関わりで当然その場面でしかるべきとされる行儀・作法のことを指す。 』
意味分かりますか?
ナイスショットの声をかける事は「当然その場面で然るべきとされる」行為です
つまり世間一般で行われている普遍的な行為がマナーなんです
あなたの距離感はあなた個人の問題です
それを不特定の相手に対して慮れと言うのは無理があります
まずその事を自覚しましょう
でもあなたが「私は特殊な距離感の持ち主なので余計な声をかけないでください」と一言断っておけば誰もあなたに声をかけなくなると思います
簡単な事なのでいい加減理解してください
631 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:19:44.42ID:Elz+8BG4
>>630
えっ?!ナイスでもないのにナイスショット、これはマナー違反ですよね?
ナイスでなくてもミスに対して何かしらのアピールをする人がいます、ダフったね、トップしたね、こんなの打った本人が一番わかってるのでは?
なんか人のショットに感想を言うのがマナーとかそんな事あるんですか?言うのが行儀だと、説明するのが作法だと、そんなマナーがあると?初耳です
えっ?!ナイスでもないのにナイスショット、これはマナー違反ですよね?
ナイスでなくてもミスに対して何かしらのアピールをする人がいます、ダフったね、トップしたね、こんなの打った本人が一番わかってるのでは?
なんか人のショットに感想を言うのがマナーとかそんな事あるんですか?言うのが行儀だと、説明するのが作法だと、そんなマナーがあると?初耳です
632 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:21:31.18ID:zkDVJKRR
>>631
あなたが「私は特殊な距離感の持ち主なので余計な声をかけないでください」と一言断っておけば誰もあなたに声をかけなくなると思います
簡単な事なのでいい加減理解してください
あなたが「私は特殊な距離感の持ち主なので余計な声をかけないでください」と一言断っておけば誰もあなたに声をかけなくなると思います
簡単な事なのでいい加減理解してください
633 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:22:12.62ID:gOCHIf7d
>>631
えっ?
ナイスでもないのにナイスショットって声かける人がどこにいるの?
そんな事誰も言ってませんよ
あなたって認知能力にも問題があるんですか?
ヤバいです
もう外に出るのやめた方がいいです
迷子になりますよ
えっ?
ナイスでもないのにナイスショットって声かける人がどこにいるの?
そんな事誰も言ってませんよ
あなたって認知能力にも問題があるんですか?
ヤバいです
もう外に出るのやめた方がいいです
迷子になりますよ
634 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:25:56.12ID:Elz+8BG4
>>633
えっ?!ナイスじゃないのにナイスと言われた経験ないですか?これは僕以外にも一杯いたと思いますけど?
えっ?!ナイスじゃないのにナイスと言われた経験ないですか?これは僕以外にも一杯いたと思いますけど?
636 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:28:06.27ID:gOCHIf7d
>>634
えっ?
ナイスかどうかは打った本人が決める事じゃありませんよ
それを見た人がナイスと思えばナイスなんです
評価は本人ではなく他人がする事です
それが世間ですよ
えっ?
ナイスかどうかは打った本人が決める事じゃありませんよ
それを見た人がナイスと思えばナイスなんです
評価は本人ではなく他人がする事です
それが世間ですよ
637 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:29:31.49ID:Elz+8BG4
>>636
えっ?!僕が打った球をナイスかどうかは本人が決めるものじゃないですか?!僕が打ったのに他人に決めつけられる、そんな*なwこのスレ怖いです・・・頭おかしい人が*・・・
えっ?!僕が打った球をナイスかどうかは本人が決めるものじゃないですか?!僕が打ったのに他人に決めつけられる、そんな*なwこのスレ怖いです・・・頭おかしい人が*・・・
638 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:32:27.73ID:gOCHIf7d
>>637
えっ?
*なんですか?
どこの世界でも評価というのは他人がする事ですよ
あなたがいくら自惚れるようなショットを打ったとしても同伴者が見てヘロヘロの擦り球だと思えば誰もナイスなんて言いません
自分で評価したいなら自分で自分に「ナイスショット!」って言えばいいんじゃないですか?
気持ち悪いけど
えっ?
*なんですか?
どこの世界でも評価というのは他人がする事ですよ
あなたがいくら自惚れるようなショットを打ったとしても同伴者が見てヘロヘロの擦り球だと思えば誰もナイスなんて言いません
自分で評価したいなら自分で自分に「ナイスショット!」って言えばいいんじゃないですか?
気持ち悪いけど
639 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:40:32.47ID:Elz+8BG4
>>638
*でしょ?僕が打った球のナイスかそうでないかは僕自身が判断します、あなたじゃありません
頭大丈夫ですか?人のショットを勝手にナイスと決めつけないでよwやっぱあなたはナイスと言うべきじゃない、黙ってゴルフすべき
*でしょ?僕が打った球のナイスかそうでないかは僕自身が判断します、あなたじゃありません
頭大丈夫ですか?人のショットを勝手にナイスと決めつけないでよwやっぱあなたはナイスと言うべきじゃない、黙ってゴルフすべき
640 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:44:28.23ID:gOCHIf7d
>>639
そうですか
それではあなたがナイスだと思ったなら自分でナイスショット!って言ってください
ミスだと思ったら同伴者が何か言う前にミスだー!!って言ってください
そうすれば何も言わないと思いますよ
簡単な事ですね
ぜひ実行してください
そうですか
それではあなたがナイスだと思ったなら自分でナイスショット!って言ってください
ミスだと思ったら同伴者が何か言う前にミスだー!!って言ってください
そうすれば何も言わないと思いますよ
簡単な事ですね
ぜひ実行してください
642 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:15:51.35ID:Elz+8BG4
>>640
なんで?あなたがいちいち僕のショットの感想言わなければ良い話じゃん
僕はアピールなんてしませんよ?だからあなたも黙ってて欲しい、お互い黙ってる、それで良いのでは?
>>641
ミスにナイス言われたら気分悪いでしょう?そんな事もわからないの?なら最初から黙ってるべき
なんで?あなたがいちいち僕のショットの感想言わなければ良い話じゃん
僕はアピールなんてしませんよ?だからあなたも黙ってて欲しい、お互い黙ってる、それで良いのでは?
>>641
ミスにナイス言われたら気分悪いでしょう?そんな事もわからないの?なら最初から黙ってるべき
643 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:22:30.13ID:gOCHIf7d
>>642
あなたと私の間の話ではありませんよ
あなたが「ナイスショット言われるのが気に食わない」とこのスレで不満を言ってるから
その問題を解決するためにどうすればいいのか
わざわざあなたに付き合ってあれこれアドバイスしてるんです
少しは謙虚になってアドバイスを受け容れてみませんか?
何を言ってもあなたはあれこれ言い訳して否定しますけど
もうそろそろこのスレで自分の不満をぶちまけるのは終わりにしませんか?
あなたと私の間の話ではありませんよ
あなたが「ナイスショット言われるのが気に食わない」とこのスレで不満を言ってるから
その問題を解決するためにどうすればいいのか
わざわざあなたに付き合ってあれこれアドバイスしてるんです
少しは謙虚になってアドバイスを受け容れてみませんか?
何を言ってもあなたはあれこれ言い訳して否定しますけど
もうそろそろこのスレで自分の不満をぶちまけるのは終わりにしませんか?
644 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:23:34.47ID:3orC5zty
>>642
ミスにナイス言われても全然気分悪くない
何でそんなに気分が悪くなるの?相手は何も悪気ないよ
ミスにナイス言われても全然気分悪くない
何でそんなに気分が悪くなるの?相手は何も悪気ないよ
641 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:56:52.78ID:3orC5zty
>>639
あなたは自分が打ったショットが満足のいくものではなかったが
同伴者はいいショットだと思ったからナイスショットと声をかけた
それで何であなたはいちいちムカついているの?
何に対して腹立てているの?
どういう精神状態なの?
あなたは自分が打ったショットが満足のいくものではなかったが
同伴者はいいショットだと思ったからナイスショットと声をかけた
それで何であなたはいちいちムカついているの?
何に対して腹立てているの?
どういう精神状態なの?
627 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:00:54.40ID:8zOqVhbx
俺に気を使わないように気を使え、って事か
変なヤツだな
変なヤツだな
628 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:05:22.47ID:Elz+8BG4
今のおっさんは下手に声かけしたら事案になりますよ?警察沙汰です
自分の顔を見て声掛けろと、その顔で*大きいね言われて嬉しいと思いますか?訴えますよ?
自分の顔を見て声掛けろと、その顔で*大きいね言われて嬉しいと思いますか?訴えますよ?
635 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:27:41.81ID:dyCZSXnG
噛み合ってねーw
645 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 10:09:35.19ID:DyTXn9EA
20人ニキの言うナイスショットという気に入らない人は20人の仲間の中にいるの?それともホームのメンバーの中にいるの?それともそれ以外なの?
646 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 11:29:40.32ID:M3KdK2J5
俺のゴルフを勝手に評価するんじゃねぇ!!w
647 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 11:33:10.79ID:KVKzZODi
俺の感想を勝手に否定するなよw
648 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 11:35:06.68ID:KVKzZODi
そろそろ言っていいかなぁ
ナイスショットって言われたらイライラしちゃう?
ざまぁwwww
ナイスショットって言われたらイライラしちゃう?
ざまぁwwww
649 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:01:25.02ID:mXx57vWm
今日は爽やかでいい天気でゴルフ日和ですね → バカヤロ俺様はデブで暑がりだからいい天気じゃねーよ、皮肉かよ、テメーが余計なこと言ったからダフったじゃねーか責任取れ
当人は理解出来ないだろうけど世間的にはこれと変わらないんだよな
世間が変わるはずないんだから自分のメンタルトレーニングで解決しなきゃね
当人は理解出来ないだろうけど世間的にはこれと変わらないんだよな
世間が変わるはずないんだから自分のメンタルトレーニングで解決しなきゃね
650 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 13:06:38.26ID:3h/PLwPF
明日から30度越えか。
裾出しさんがたくさん増える時期になってきましたね。
だけどゴルフ最大のマナーはコミュニケーションです。
挨拶もできない、人からナイスショット言われても苛々してる、そんな人はゴルフをすべきではない。
裾出しさんがたくさん増える時期になってきましたね。
だけどゴルフ最大のマナーはコミュニケーションです。
挨拶もできない、人からナイスショット言われても苛々してる、そんな人はゴルフをすべきではない。
651 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 20:01:41.59ID:6r7mXtaW
そろそろ良い加減ナイスショットいいから次いこうぜ
なんかネタない?
なんかネタない?
652 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 20:25:11.95ID:JSd++x+W
この間取引先とのコンペでモックネックを着ていったのよ
そしたら下請けの社長が
「最近の奴はそんなTシャツでゴルフするのか」
と
思わず言っちゃったね
「社長ウエアはテニス選手の様で素敵ですね」
と
顔真っ赤にしてたは
悟ったね
ドレスコードなんてものはゴルフの歴史になどルーツは無くジジイが新参にイチャモンつけるためだけのゴミなのであると
大人気無かったと反省
そしたら下請けの社長が
「最近の奴はそんなTシャツでゴルフするのか」
と
思わず言っちゃったね
「社長ウエアはテニス選手の様で素敵ですね」
と
顔真っ赤にしてたは
悟ったね
ドレスコードなんてものはゴルフの歴史になどルーツは無くジジイが新参にイチャモンつけるためだけのゴミなのであると
大人気無かったと反省
653 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 20:50:35.13ID:DhSzz/xN
お前ら同伴者に干渉しすぎなんだよ、ピンマークに持ち帰るのもティーグラウンドに上がって球を見たがるのもナイスショットというのも全部干渉じゃん?
もうちょっと放置することを覚えなきゃw気使ってるのはわかるけど、気の使いすぎは相手も疲れちゃうよ
もうちょっと放置することを覚えなきゃw気使ってるのはわかるけど、気の使いすぎは相手も疲れちゃうよ
654 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 21:09:54.81ID:apY97Wkh
その社長は短パンはいてゴルフ場に来ていたわけではなかろうに。上のウェアは襟付きのシャツだろうから、マナー違反ではないだろう。
モックネックもよく知らない人からは首の長いTシャツとみられても仕方なかろう。
下請けとはいえ、取引先のの人に失礼かな。噂は怖いぞw
モックネックもよく知らない人からは首の長いTシャツとみられても仕方なかろう。
下請けとはいえ、取引先のの人に失礼かな。噂は怖いぞw
コメント