「茶々の最期の台詞は、私たちの現代日本に特に響きました。家康との関係や時代背景は異なりますが、茶々の言葉には自己犠牲の中に漂う悔しさや無念さがありました。私たちが今、抱える問題や個人の葛藤に通じるものがあるのかもしれません。北川景子さんの演技も素晴らしく、ドラマ自体が社会へのメッセージとして重要だと感じました。」
101 名無しさん@恐縮です :2023/12/21(木) 22:14:45.18 ID:Wo6WhMaW0.net
>>100
もう大河は時代劇だよ
スタッフの倫理観が根幹から壊れてる
もう大河は時代劇だよ
スタッフの倫理観が根幹から壊れてる
102 名無しさん@恐縮です :2023/12/21(木) 22:16:25.28 ID:vU+eU2dX0.net
低視聴率の今回唯一 難しい2役をこなしてその演技力の株をあげたのが北川景子
105 名無しさん@恐縮です :2023/12/21(木) 22:22:39.96 ID:1T97JB8Y0.net
>>102
茶々時代は結構きつかったなw
お市の方&淀君は良かった
茶々時代は結構きつかったなw
お市の方&淀君は良かった
103 名無しさん@恐縮です :2023/12/21(木) 22:16:55.40 ID:BhlQClvI0.net
信玄が阿部寛ってのもダメだったな
大河に大柄の男は感情移入できない
大河に大柄の男は感情移入できない
107 名無しさん@恐縮です :2023/12/21(木) 22:46:57.38 ID:v0At4EIk0.net
>>103
どうする家康で一番良かった配役やったわ
どうする家康で一番良かった配役やったわ
108 名無しさん@恐縮です :2023/12/21(木) 22:47:16.80 ID:z05ijrMK0.net
>>81
一番厄介なのは家康じゃん
それが出兵断ったんなら謀叛の疑いありで滅ぼせばよかった
一番厄介なのは家康じゃん
それが出兵断ったんなら謀叛の疑いありで滅ぼせばよかった
110 名無しさん@恐縮です :2023/12/21(木) 23:01:49.35 ID:Fqy/uqZb0.net
お市様、茶々、千姫、早川殿、千代、お葉、於愛、椿姫、瀬名、亀姫、お初、お江、五徳、阿茶局、於大、お万、稲ちん、ねね、旭、女大鼠、秀吉の母・・・とにかく女キャラが強烈だった大河w
超かわいかった亀姫が忽然と消えたw
超かわいかった亀姫が忽然と消えたw
113 名無しさん@恐縮です :2023/12/21(木) 23:21:52.88 ID:NNovSHBi0.net
>>110
かわいい亀姫様が本田正信一族を滅ぼすことになるとは
かわいい亀姫様が本田正信一族を滅ぼすことになるとは
111 名無しさん@恐縮です :2023/12/21(木) 23:02:12.10 ID:WK9mlkTR0.net
子供っぽい大河だな
114 名無しさん@恐縮です :2023/12/21(木) 23:22:52.44 ID:EtV+Cf/40.net
>>111
子供向けだから歴史的より道徳的だね
それにしては画面が黒いし子供受け悪そうな色調だった
子供向けだから歴史的より道徳的だね
それにしては画面が黒いし子供受け悪そうな色調だった
122 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 01:19:31.18 ID:Md/hhddF0.net
>>111
大河は昔から登場人物を義人化するのが好きだよ
大河は昔から登場人物を義人化するのが好きだよ
115 名無しさん@恐縮です :2023/12/21(木) 23:28:19.91 ID:CVe3UFqq0.net
そりゃまあ現代人の脚本家が言わせてるだけだしこういう反応と提灯記事とセットなんでしょう
119 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 01:04:50.03 ID:WWk2voHU0.net
>>9
まったくだ
やっつけ仕事みたいな脚本だった
まったくだ
やっつけ仕事みたいな脚本だった
121 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 01:18:03.58 ID:Md/hhddF0.net
茶々って秀頼産んだけど
秀吉の子供じゃないだろ
何で突然秀吉に子供が出来るんだ
若い女をさんざん献上させてた秀吉に
豊臣家滅亡も秀吉死後は
茶々が大阪城を振り回したことが原因とも言われてるのに
こんな女に世間批判なんか出来るかよ
秀吉の子供じゃないだろ
何で突然秀吉に子供が出来るんだ
若い女をさんざん献上させてた秀吉に
豊臣家滅亡も秀吉死後は
茶々が大阪城を振り回したことが原因とも言われてるのに
こんな女に世間批判なんか出来るかよ
125 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 02:59:50.92 ID:qPk6nr260.net
>>121
秀次一族の件もあるし、胡散臭いのよね
秀次一族の件もあるし、胡散臭いのよね
137 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 03:48:15.82 ID:1R4jp6330.net
>>121
茶々は秀吉の子供を二人産んでるよ。秀頼の前に産んだ男の子は3歳くらいで亡くなって、秀次を養子にしたら秀頼が産まれた。
茶々は秀吉の子供を二人産んでるよ。秀頼の前に産んだ男の子は3歳くらいで亡くなって、秀次を養子にしたら秀頼が産まれた。
162 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 12:54:27.40 ID:P5BcEbyH0.net
>>137
茶々が子供産めるのはわかってるんだよ
問題は秀吉の方
茶々を孕ませられたかどうか
茶々が子供産めるのはわかってるんだよ
問題は秀吉の方
茶々を孕ませられたかどうか
123 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 01:37:05.21 ID:gpg7/JlN0.net
ファンは受け入れたくないだろうけど
一番の敗因は、どうみても松潤の演技力だよ
天下の家康様なのに貫禄も迫力もゼロ
若い頃のチャラいキャラでも、内に秘めたるものを持たねば
一番の敗因は、どうみても松潤の演技力だよ
天下の家康様なのに貫禄も迫力もゼロ
若い頃のチャラいキャラでも、内に秘めたるものを持たねば
133 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 03:29:24.38 ID:43YjkyOE0.net
>>123
敗因って?地上波の視聴率の事か?
NHK+で大河史上で歴代1位の視聴者数なんだけど
見てもいないで何を言ってるの
敗因って?地上波の視聴率の事か?
NHK+で大河史上で歴代1位の視聴者数なんだけど
見てもいないで何を言ってるの
156 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 12:23:43.05 ID:lC9DNDKx0.net
>>133
25万PVじゃ視聴率換算0.3%だし地上波見た人がもう一度観てる場合もあるし結局視聴率ブービー賞の立ち位置は変わらないよ
25万PVじゃ視聴率換算0.3%だし地上波見た人がもう一度観てる場合もあるし結局視聴率ブービー賞の立ち位置は変わらないよ
124 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 01:40:47.95 ID:T+HKdBkL0.net
どう見てもどうする家康っていうドラマ名だろ
127 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 03:13:40.92 ID:zFjmnMJz0.net
ネットで批判されたのくやしいからって
1年やってきたドラマのテーマ反するようなこと最後にねじ込んでくるとか思ってた以上のクソだった
1年やってきたドラマのテーマ反するようなこと最後にねじ込んでくるとか思ってた以上のクソだった
131 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 03:23:19.94 ID:KOBPWO3W0.net
>>127
いや最後にこういう事を言おうと始めから考えてたわやろ
そういう人やで古沢さんは
いや最後にこういう事を言おうと始めから考えてたわやろ
そういう人やで古沢さんは
132 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 03:26:00.75 ID:43YjkyOE0.net
茶々の最期の言葉がひど過ぎて引いたわ
茶々にはもっと似つかわしい呪いの言葉あるんじゃないかと
どんな?言われても出てこんが
茶々にはもっと似つかわしい呪いの言葉あるんじゃないかと
どんな?言われても出てこんが
134 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 03:31:20.85 ID:SHsUyF3H0.net
>>132
茶々が生きた時代の価値観で
茶々の身分生活や生まれに合った言葉が合ったはずだよな
茶々が生きた時代の価値観で
茶々の身分生活や生まれに合った言葉が合ったはずだよな
135 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 03:39:59.81 ID:1R4jp6330.net
>>27
戦国時代の女性はこんなかんじの人多いけどね。
戦国時代の女性はこんなかんじの人多いけどね。
136 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 03:41:46.06 ID:Zil3Ravt0.net
かよわきってw
血統的には最強だろうに
血統的には最強だろうに
138 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 03:49:34.51 ID:1R4jp6330.net
>>136
秀吉の側室だった京極竜子には
秀吉の側室だった京極竜子には
139 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 03:54:12.65 ID:1R4jp6330.net
>>136
同じく秀吉の側室だった京極竜子のほうが血筋的には茶々より上だよね。京極高次の姉で、京極氏は浅井氏の主筋だからね。しかも竜子は美人で有名だった。今回の大河には竜子は出てたの?
同じく秀吉の側室だった京極竜子のほうが血筋的には茶々より上だよね。京極高次の姉で、京極氏は浅井氏の主筋だからね。しかも竜子は美人で有名だった。今回の大河には竜子は出てたの?
140 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 03:55:50.07 ID:1aECvJ6/0.net
「つまらぬ国になるであろう」
「正々堂々と戦うこともせず万事長きものに巻かれ、人目ばかりを気にし、陰でのみ嫉み、あざける」
「やさしくて、卑屈な、かよわき者の国に」
全部NHKの偏向反日報道のせいでしかない
NHKも責任取って全員自害しなさい
「正々堂々と戦うこともせず万事長きものに巻かれ、人目ばかりを気にし、陰でのみ嫉み、あざける」
「やさしくて、卑屈な、かよわき者の国に」
全部NHKの偏向反日報道のせいでしかない
NHKも責任取って全員自害しなさい
144 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 05:54:44.62 ID:3jcQz7Ub0.net
>>140
犬HK「そういうのは嫌だ」
犬HK「そういうのは嫌だ」
141 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 03:58:55.61 ID:zFjmnMJz0.net
秀頼腹捌いてから最後のセリフ言うのも気になったわ
腹切る前じゃないとあんなに喋れんだろ
腹切る前じゃないとあんなに喋れんだろ
148 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 11:28:28.20 ID:L+8Y+iNc0.net
そら令和の脚本家が書いたセリフなんだから現代風やろ
170 名無しさん@恐縮です :2023/12/23(土) 00:18:46.65 ID:gRoVdhiR0.net
>>148
>>1
このセリフは
リングにかけろ や 風魔の小次郎 の原作者の車田正美氏のマンガの中で
劇中で主人公やその周りの人物が言いそうなフレーズだな
結局は 戦争反対 話し合い とか言って実は何んにもしないサヨク連中をくさすようにね
以前にそこまで言って委員会という番組で
宮崎哲也氏が田嶋陽子に皮肉って「(色々と言ってるけど)何んにもしないんだろ」 と言っていたように
>>1
このセリフは
リングにかけろ や 風魔の小次郎 の原作者の車田正美氏のマンガの中で
劇中で主人公やその周りの人物が言いそうなフレーズだな
結局は 戦争反対 話し合い とか言って実は何んにもしないサヨク連中をくさすようにね
以前にそこまで言って委員会という番組で
宮崎哲也氏が田嶋陽子に皮肉って「(色々と言ってるけど)何んにもしないんだろ」 と言っていたように
154 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 12:18:56.06 ID:ca8ZhXRR0.net
テーマは愛と平和 フェミニズム LGBT
そんな大河でした
そんな大河でした
167 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 16:30:34.41 ID:SHsUyF3H0.net
>>154
しかし家康自身の周囲の史実を大きくは動かせないから
結局は仕方ないなー愛と理想のために殺っちゃうしかないなー
みたいな展開ばかりでw
しかし家康自身の周囲の史実を大きくは動かせないから
結局は仕方ないなー愛と理想のために殺っちゃうしかないなー
みたいな展開ばかりでw
155 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 12:19:36.99 ID:4JSJVBB40.net
てか時代無視して現代人みたいことばっか言ってるから視聴率引くかったんだよね
160 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 12:41:30.76 ID:/N0EldKb0.net
>>155
タイトルがスベったのとドラマがトリッキーでつまらなかったから
タイトルがスベったのとドラマがトリッキーでつまらなかったから
157 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 12:26:39.89 ID:6jzjge1M0.net
平和な時代になったらそうなるよって事なんだろうけど、戦国武将は卑劣な策略も多いからそれほど正々堂々とは戦ってないとは思うけどな
158 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 12:29:06.51 ID:O/brMCK70.net
>>157
寧ろ武士が正々堂々と戦うことが正義と教えこまれだしたのは江戸時代に入ってから。
犬畜生と言われても勝てといった戦国武将もいたぐらい(w
寧ろ武士が正々堂々と戦うことが正義と教えこまれだしたのは江戸時代に入ってから。
犬畜生と言われても勝てといった戦国武将もいたぐらい(w
165 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 14:41:13.14 ID:eid+OOr50.net
これをただの現代の日本批判と捉えてる人の読解力や知能指数ってどうなってんだ
茶々の望んだ未来でいいわけないだろ
人類の歴史で一番みんなが幸せだったと言われる江戸時代があり軍国に足を踏み入れ戦争があってなお受け継がれている世界に誇る太平の世あってこその今だぞ
茶々の望んだ未来でいいわけないだろ
人類の歴史で一番みんなが幸せだったと言われる江戸時代があり軍国に足を踏み入れ戦争があってなお受け継がれている世界に誇る太平の世あってこその今だぞ
166 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 16:24:30.61 ID:L1KTyEhU0.net
>>165
江戸時代が人類の歴史の中で一番幸せだったとかwどこの誰が
言っているんだよ
取り敢えず日本は列強の支配からは逃れられていたが
それも戦国を通して学んだからこそだ
江戸時代がみんな幸福だったなんて花畑時代劇に洗脳され過ぎ
江戸時代が人類の歴史の中で一番幸せだったとかwどこの誰が
言っているんだよ
取り敢えず日本は列強の支配からは逃れられていたが
それも戦国を通して学んだからこそだ
江戸時代がみんな幸福だったなんて花畑時代劇に洗脳され過ぎ
169 名無しさん@恐縮です :2023/12/22(金) 21:22:25.14 ID:0eRxU8iv0.net
>>166
江戸時代が人類史上トップレベルで幸福だった説があるのは本当
士農工商ガー百姓一揆ガー年貢ガーの人達は否定したがるけど
江戸時代が人類史上トップレベルで幸福だった説があるのは本当
士農工商ガー百姓一揆ガー年貢ガーの人達は否定したがるけど
177 名無しさん@恐縮です :2023/12/23(土) 19:51:44.18 ID:mBor9uat0.net
>>169
新平民と朝鮮人には面白くないだろうからな
あと長州のクズどもw
新平民と朝鮮人には面白くないだろうからな
あと長州のクズどもw
171 名無しさん@恐縮です :2023/12/23(土) 09:42:44.87 ID:8IoXfcr60.net
すっかり出涸らしだな古沢、相棒やデートの頃の輝きは既に無い
172 名無しさん@恐縮です :2023/12/23(土) 10:32:24.64 ID:961i0r1m0.net
>>171
この大河は最終回で初見だけど 北川の淀が*でから後は完全に蛇足
この大河は最終回で初見だけど 北川の淀が*でから後は完全に蛇足
175 名無しさん@恐縮です :2023/12/23(土) 19:42:12.05 ID:NOAzco6Z0.net
最終回だけたまたま再放送で今日見たけど、面白かったけどな
最後の豊臣のところで泣けた
松潤好きじゃないけど良かったと思ったが、あまり視聴率良くなかったみたいだね
最後の豊臣のところで泣けた
松潤好きじゃないけど良かったと思ったが、あまり視聴率良くなかったみたいだね
176 名無しさん@恐縮です :2023/12/23(土) 19:49:39.42 ID:mBor9uat0.net
>>55
秀頼って大野の子供なんだろ?w
そんな秀頼のために秀次をヌッコロしたボケ老人秀吉 www
見事に親の仇はとったな
秀頼って大野の子供なんだろ?w
そんな秀頼のために秀次をヌッコロしたボケ老人秀吉 www
見事に親の仇はとったな
178 名無しさん@恐縮です :2023/12/23(土) 19:51:55.71 ID:0oAcls+p0.net
本筋で勝負できないから最後に安い話題作り
どうしょうもない家康
どうしょうもない家康
183 名無しさん@恐縮です :2023/12/25(月) 08:17:24.50 ID:mV2ZoWz80.net
当時の倫理観なんて誰にもわからんけど
なんで現代の倫理観で作ろうとすんだろうな
そのうちポリコレ大河化するんだろうな
もうしてるか
なんで現代の倫理観で作ろうとすんだろうな
そのうちポリコレ大河化するんだろうな
もうしてるか
184 名無しさん@恐縮です :2023/12/25(月) 08:28:55.47 ID:IvoUEGcR0.net
>>183
大河は昔から支配者は民が戦で苦しんでるのを憂慮してるからな
大河は昔から支配者は民が戦で苦しんでるのを憂慮してるからな
185 名無しさん@恐縮です :2023/12/25(月) 10:14:19.90 ID:4xzRu07z0.net
最終回だけ別のドラマ見てるみたいだった
187 名無しさん@恐縮です :2023/12/25(月) 15:14:59.10 ID:gx01UKOU0.net
北川景子は芝居上手くなったのかな?
189 名無しさん@恐縮です :2023/12/25(月) 15:22:23.85 ID:yVxEONVf0.net
北川景子は見直したよ
そして松潤と有村架純お前らは駄目だ。
そして松潤と有村架純お前らは駄目だ。
191 名無しさん@恐縮です :2023/12/25(月) 15:32:23.21 ID:YS/uwOO70.net
まあ、茶々の最期の長広舌はともかく、
大野治長は、主人母子の最期を見届けず、勝手に先に自害したらアカンやろとは思った。
大野治長は、主人母子の最期を見届けず、勝手に先に自害したらアカンやろとは思った。
192 名無しさん@恐縮です :2023/12/25(月) 15:34:30.92 ID:dOD8QN+U0.net
日本人じゃないプロデューサーに言われてもな
コメント