自分も電気工事士(無免)として働いた経験がありますが、現場での作業は決して甘くはありません。安全が第一ですよね。頑張ってください!
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:09:45.239 ID:Nrk9gvyk0.net
本人じゃないよな?
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:10:11.799 ID:vpXZaBzAd.net
今回進捗したからまたスレ建てしました
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:10:33.665 ID:fcu1ri5K0.net
取ってこいよ
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:10:53.713 ID:Nrk9gvyk0.net
第二種持ってるから無免じゃないって言ってたの嘘なん?
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:10:58.908 ID:J0DTCw1Md.net
なんか変わったか?
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:11:07.236 ID:GUl4s8DS0.net
電験だっけ?
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:11:27.716 ID:4uP9aKay0.net
この間と変わって無さそうだが
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:11:55.833 ID:MOPdb2Kv0.net
またお前か
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:11:57.883 ID:4uP9aKay0.net
スズ菌感染者かよ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:11:59.331 ID:J0DTCw1Md.net
架空でPF管飛ばすのだっさ
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:14:43.608 ID:4uP9aKay0.net
>>12の通りよ
普通なら這わせる
ボックスの位置が悪いと思う
普通なら這わせる
ボックスの位置が悪いと思う
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:16:05.151 ID:vpXZaBzAd.net
>>19
梁に合わせ出PFをくねくねさせるの?
梁に合わせ出PFをくねくねさせるの?
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:16:24.094 ID:4uP9aKay0.net
>>24
飛ばすよりましだわな
飛ばすよりましだわな
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:16:34.716 ID:VLLIuP7Gd.net
>>24
全ネジ打ち込んでD1ぶら下げようぜ笑
全ネジ打ち込んでD1ぶら下げようぜ笑
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:12:19.487 ID:H6a2xd640.net
違法っていうかそれで金取って仕事したらダメだって話じゃないの?
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:14:17.828 ID:J0DTCw1Md.net
>>13
んなわけあるかい
んなわけあるかい
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 16:17:04.346 ID:tXl9Kyjp0.net
>>13
下手したら火災に繋がるからそんな甘くない
下手したら火災に繋がるからそんな甘くない
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:12:52.641 ID:vpXZaBzAd.net
この無骨さがたまらん…
しょうじきダサいよね
しょうじきダサいよね
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:13:17.260 ID:4uP9aKay0.net
すまん正直センスを感じない配管だわ
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:13:55.015 ID:vpXZaBzAd.net
ちなみにセンスある配管ってどんな感じ?今後の改造の参考にしたい
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:15:02.180 ID:J0DTCw1Md.net
>>16
そもそもPF管使わんな
電線管使うわ
そもそもPF管使わんな
電線管使うわ
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:15:41.561 ID:vpXZaBzAd.net
>>20
鋼管のやつ?難しそう
鋼管のやつ?難しそう
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:14:25.154 ID:15bm1+330.net
犯罪者?
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:15:12.532 ID:vpXZaBzAd.net
一応二種は持ってるから許して…
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:21:30.508 ID:fcu1ri5K0.net
>>21
二種なら無免でもなんでもなくね?
二種なら無免でもなんでもなくね?
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:15:12.529 ID:FNL3fwKar.net
ニス塗ってないの?
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:16:10.147 ID:UE+TE4Uf0.net
まあブレーカー優秀だし別に問題ない
作業中に*くらいだし人に迷惑かけないから良いんじゃね
作業中に*くらいだし人に迷惑かけないから良いんじゃね
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:16:22.227 ID:CgPPhhO+0.net
アホ塗りそう
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:16:30.119 ID:Qgtx0M5C0.net
自分の家ならセーフ
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:18:27.371 ID:15bm1+330.net
>>28
セーフじゃないよ
もし素人が漏電させでもして隣の家とか燃やしたらどうなると思ってんだ?
セーフじゃないよ
もし素人が漏電させでもして隣の家とか燃やしたらどうなると思ってんだ?
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:20:01.089 ID:Qgtx0M5C0.net
>>35
隣の家なんて別にええやろ
隣の家なんて別にええやろ
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:21:07.142 ID:J0DTCw1Md.net
>>42
無免許工事が原因で火災出したら
失火と認められん可能性があるが
無免許工事が原因で火災出したら
失火と認められん可能性があるが
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:22:38.201 ID:vpXZaBzAd.net
>>44
実業務全くしたことのないほぼ素人の免許持ちだったらどう?
実業務全くしたことのないほぼ素人の免許持ちだったらどう?
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:25:24.342 ID:J0DTCw1Md.net
>>51
資格があるなら事故扱いになる可能性のほうが高いだろ
そのための資格だぞ
資格があるなら事故扱いになる可能性のほうが高いだろ
そのための資格だぞ
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:21:16.545 ID:15bm1+330.net
>>42
万が一お前んちが燃えてもどうでもええと?
万が一お前んちが燃えてもどうでもええと?
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:21:54.321 ID:Qgtx0M5C0.net
>>46
お隣からお金貰うだけや
お隣からお金貰うだけや
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:22:19.626 ID:4uP9aKay0.net
>>49
アホなこと言ってんな
アホなこと言ってんな
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:33:24.704 ID:Qgtx0M5C0.net
>>50
あかんのかり
あかんのかり
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:16:53.557 ID:J0DTCw1Md.net
あと照明配管なんでそんなムカデみたいな分岐してるんだ
中央で分けりゃいいのに
中央で分けりゃいいのに
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:18:14.731 ID:vpXZaBzAd.net
>>30
たしかにwww
マジで盲点だった!中央から分岐させりゃボックス一個ですむじゃんwww
たしかにwww
マジで盲点だった!中央から分岐させりゃボックス一個ですむじゃんwww
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:17:13.184 ID:xkRmpDs6d.net
もっとクリスマスの飾り付けをイメージして配管を波打つように走らせたり
輪っか➿を作ったりと*るといいよ
輪っか➿を作ったりと*るといいよ
32 鴉 ◆Raven....6 :2024/02/12(月) 15:17:13.413 ID:1bgXvhcR0.net
イナバのガレージわろた
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:19:35.528 ID:vpXZaBzAd.net
>>32
イナバガレージはいろんな人がカスタムしてるから面白いよね
最初はドリルネジで穴あけるのめちゃくちゃ抵抗あった
イナバガレージはいろんな人がカスタムしてるから面白いよね
最初はドリルネジで穴あけるのめちゃくちゃ抵抗あった
52 鴉 :2024/02/12(月) 15:23:31.806 ID:1bgXvhcR0.net
>>39
ぶっちゃけうちのガレージと同じだわ多分サイズも
うちはオーバースライダーのシャッターだけど
ぶっちゃけうちのガレージと同じだわ多分サイズも
うちはオーバースライダーのシャッターだけど
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:24:14.720 ID:vpXZaBzAd.net
>>52
オーバースライダーだと天井に照明付けにくくない?
オーバースライダーだと天井に照明付けにくくない?
62 鴉 :2024/02/12(月) 15:27:42.602 ID:1bgXvhcR0.net
>>53
1みたいに車庫内で作業するつもりなかったし開くスピードしか気にしてなかったから開いた後の天井のこととか後付けの照明とか考えてなかったなおれは
1みたいに車庫内で作業するつもりなかったし開くスピードしか気にしてなかったから開いた後の天井のこととか後付けの照明とか考えてなかったなおれは
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:17:13.964 ID:lh3Y/S8Pa.net
何故架空にするん?
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:18:42.036 ID:vpXZaBzAd.net
>>33
それが最短距離かなと…
それが最短距離かなと…
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:20:18.233 ID:lh3Y/S8Pa.net
>>36
ビシッと収まりさせたい
天井裏ならまだしも
ビシッと収まりさせたい
天井裏ならまだしも
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:19:02.853 ID:J0DTCw1Md.net
照明は垂木に直接揉んでるんだろうし
それならPF管も垂木の上に乗せりゃいいのに
それならPF管も垂木の上に乗せりゃいいのに
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:19:04.960 ID:4uP9aKay0.net
まあ何事も経験だわな
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:19:44.623 ID:Jlb/cQea0.net
壁に入ってない線ならOK?
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:19:54.588 ID:ItnI8qLw0.net
こんなんステープルだけで十分
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:21:07.400 ID:JQAhb/MF0.net
天井貼れつったろ
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:21:44.488 ID:vpXZaBzAd.net
これの何がいいってスイッチでオン、オフ
人感センサーの3つを切り分けれる所
初期バージョンでは常に人感だったから夜バイクのオイル替えてたら消えるたびにクネクネして光らせ無いとダメだった
アクセル踏むだけで進むちょっと感動
人感センサーの3つを切り分けれる所
初期バージョンでは常に人感だったから夜バイクのオイル替えてたら消えるたびにクネクネして光らせ無いとダメだった
アクセル踏むだけで進むちょっと感動
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:25:46.719 ID:90tKg2wO0.net
無免はこういうのはこっそりするものなのに自己顕示欲出しちゃったか
56 鴉 :2024/02/12(月) 15:25:50.108 ID:1bgXvhcR0.net
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:26:30.459 ID:4uP9aKay0.net
>>56
普通はこうするんだけどな
まあセンスがでるよこういうところに
普通はこうするんだけどな
まあセンスがでるよこういうところに
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:26:58.592 ID:vpXZaBzAd.net
>>56
こっちの方が普通にカッコよくてワロタ
こっちの方が普通にカッコよくてワロタ
69 鴉 :2024/02/12(月) 15:32:17.863 ID:1bgXvhcR0.net
>>58-59
だよな!
>>61
確かに配管見せたいって人もいるかもな
でも転がしならクリップ?的なやつで配線できるだろうしコストも下がりそう
だよな!
>>61
確かに配管見せたいって人もいるかもな
でも転がしならクリップ?的なやつで配線できるだろうしコストも下がりそう
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:27:27.013 ID:J0DTCw1Md.net
>>56
そのルートなら転がしでも隠蔽できるから普通はそっちだな
配管見せたいなら金属管使う
そのルートなら転がしでも隠蔽できるから普通はそっちだな
配管見せたいなら金属管使う
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:26:25.128 ID:XyNbP6ss0.net
感電死って怖くないんか
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:28:12.639 ID:vpXZaBzAd.net
>>57
充電状態で作業するとか災害で配電線が切れたときに復旧する電工かな?
充電状態で作業するとか災害で配電線が切れたときに復旧する電工かな?
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:27:14.730 ID:4uP9aKay0.net
やり直そうぜ
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:28:52.654 ID:vpXZaBzAd.net
>>60
電線は無駄に100m買ったからやり直せるw
電線は無駄に100m買ったからやり直せるw
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:30:21.447 ID:4uP9aKay0.net
>>66
目につくところだからやり直したほうがいいぞ
何事も挑戦だからやろう
目につくところだからやり直したほうがいいぞ
何事も挑戦だからやろう
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:28:14.301 ID:gReJBTa20.net
中古で買った物件の元住人が>>1みたいなオッサンでなぁ
家から物置から素人DIYでガチャガチャでリフォーム大変だったわ
家から物置から素人DIYでガチャガチャでリフォーム大変だったわ
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:28:47.881 ID:lh3Y/S8Pa.net
調子乗ってウッディーみたいにならないように
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:30:10.424 ID:vpXZaBzAd.net
>>65
ウッディは可哀想だよね
あれはVIPの悪いところが出たって感じだよ
ウッディは可哀想だよね
あれはVIPの悪いところが出たって感じだよ
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:36:25.163 ID:PkRp9xyL0.net
>>67
いや悪いのはウッディだよ
いや悪いのはウッディだよ
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:33:13.043 ID:vpXZaBzAd.net
ごめん、転がしってのが分からない
誰か教えてください
誰か教えてください
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:33:38.206 ID:4uP9aKay0.net
物の上に這わせて流したりするのを転がしっていう
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:34:54.085 ID:vpXZaBzAd.net
>>72
なるほど、勉強になります
なるほど、勉強になります
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:35:13.931 ID:buntdX0Z0.net
インターフォン交換で電気工事の免許ないといけないのが納得できない
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:38:37.988 ID:mzMu19AQd.net
発電所内なんかは無免で工事できるからそっちかと思った
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:39:44.787 ID:vpXZaBzAd.net
今回思ったのはIV線硬すぎワロタってことだよね
やっぱプロってすごいや
あんなのを綺麗にボックス内に納めるのは技術がかなり必要になるね
無理やり押し込んだ所があるのだけが気掛かり
やっぱプロってすごいや
あんなのを綺麗にボックス内に納めるのは技術がかなり必要になるね
無理やり押し込んだ所があるのだけが気掛かり
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 15:51:09.056 ID:wphaDZgM0.net
特定した
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 16:02:24.719 ID:YCJIsHb5d.net
PF管這わせてないのダサいだけでなく普通に危なくね
何かで引っ掛けたり無駄に荷重かかるから経年で留め具外れるリスクとか出てくるし
何かで引っ掛けたり無駄に荷重かかるから経年で留め具外れるリスクとか出てくるし
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/12(月) 16:09:56.941 ID:WsHMAnBN0.net
二種あるなら無免じゃないじゃん
コメント