「以前はゴルフ未経験の状態で、ゴルフを知りませんでした」という山口悦子さんは、キャディ歴40年のベテラン。今では栃木ケ丘ゴルフ倶楽部(栃木県)の看板キャディとして多くの人から絶大な信頼を得ている。

キャディさんにも聞けないラウンド中のこんな心配「同伴者のスカートの中が見えそう そんなときはどうする?」

「ゴルフの知識は、チーフキャディやメンバーさんに教えて頂いたんです。元々、接客が好きなので学ぶのは苦になりませんでした。今はコロナ禍でゴルフを始めた若い人に、マナーや知識を教えながらキャディをすることもあります。中にはティアップのやり方が分からない人もいますね(笑)。心がけているのは、出しゃばり過ぎず相手に寄り添うこと。とてもやりがいのある仕事です」と山口さん。

会った瞬間から絶妙な人間関係を作り上げるのが大事なことだという。そんな山口さんの心配りが、プレーヤーに快適なラウンドをもたらすのだ。

山口さんがこれまでに一番嬉しかったことは、「最初ご機嫌ななめだったお客様がエイジシュートを達成されたんです。ハグされて、背中にテープでチップも張ってくれたときかな(笑)」。一方、仕事で大変なことは「お客様の体調管理です。夏は熱中症などプレー中に体調を崩すプレーヤーも多いんです。重症者は命の危険もあるため大変です。足の痙攣用に縛るためのゴム紐をいつも携帯しています」という。

ところで、ハウスキャディの業界平均年収はいくらくらいなんだろう。職業情報提供サイト(日本版O-NET)「jobtag」で調べてみると、350.7万円。平均年齢が39.2歳で、全国の平均労働時間は月162時間。就業形態で割合が多いのは正規職員で52.3%、パートタイマーは34.1%となっている。

最後にキャディの仕事に向いているのはどんなタイプの人か聞いてみた。「明るくていろいろな人と話すのが好きな人ですね。接客業を楽しく感じられて、健康で外で体を動かすことが好きならピッタリです」とのことだった。

●同伴者と6時間近く一緒に過ごすゴルフでは、空気を読まないといけないシーンが多数存在する。アナタに非がなくても相手の地雷を踏んでしまう可能性も……。関連記事【ラフに飛んだボールを探し続ける同伴者…切り上げさせる上手い方法は?「こんなとき、どうする」】クイズに挑戦!



(出典 thanks-corp.com)


このキャディバッグは素晴らしいですね!デザインが洗練されていて、使いやすさも抜群です。さらに、使い勝手の良いポケットがたくさんあり、必要なアイテムを整理するのにとても便利です。

1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 18:49:45.17 ID:???
最高のキャディバッグを
語りませんか!

オシャレ重視
機能性重視など
語りましょう!
※前スレ
最高のキャディバッグ その1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1503387279/
最高のキャディバッグ その2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1566729891/
最高のキャディバッグ その3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1600245284/

最高のキャディバッグ その4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1648494820/




4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 19:28:25.28 ID:???
勝手なイメージだけどカート型おじさんは下っ腹出てるww
で、教え魔

5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 19:49:03.18 ID:y4MX7Z9A
似合わないの自覚して悔しい悔しいのぉ。頭の重い不安定なモノ、三点で支えるのが合理的で安定。更に俺のは自立もする、勝手に足出てこない。

6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 19:51:13.47 ID:???
857 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/31(月) 23:32:57.30 ID:???
スッキリスリム軽量で自立性の良い格好良いスタンドバックがほすぃ。
練習場によってはバック置き場が無くて水平でも無いせいでカートバックだと倒れちゃうなんて事もあるんだよ。
カートバック至上主義者に言わせればそんなボロい練習場が悪いだのまともな所行けだのとなるんだろうけどね。
VESSELの足元に芯が入ってればそれだけでクリアしそうで腹立たしい。

大事な話なのでもう一回書いときますね。

7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 19:51:59.61 ID:???
確かにな
見た目とスペースの話するなら下っ腹どうにかしろよ

8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 19:52:22.98 ID:???
スタンドバッグでさらにセルフバッグ使う人いるんかな

9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 19:53:29.79 ID:???
自分の下っ腹が邪魔でスタンド上手く取り回せないんでしょ

10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 19:59:02.99 ID:???
>>9
スタンド型だと下っ腹が邪魔でクラブ取り出しにくいは一理ある
ソースは俺

16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 21:12:22.25 ID:???
>>10
下っ腹ワロタ

11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 20:06:50.75 ID:???
オジオのウッドが左に揃ってるやつ使ってる人おらんか?

12 446 :2022/11/04(金) 20:25:33.53 ID:???
>>11
https://funq.jp/even/article/817755/

これだよね。
俺も気になる。
今のキャディバッグはクラブ抜く時、引っ掛かってうっとおしいけど、これならスムーズに抜けそう。

13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 20:38:03.92 ID:???
>>12
それそれ、まあこういう最先端すぎるものは欠点がなにかあるんだと思ってるけど、あんまり思い当たらないんだよね。
誰かユーザーがいたら問題点おしえてくれ

14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 20:51:29.62 ID:???
>>12
なにこれめっちゃ良いじゃん
ウッドもだけどデカいパターもいいね!

15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 21:08:36.95 ID:???
スタンド使いはスタント使いとひかれ合うか

17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 22:18:36.67 ID:???
女の子かな?

20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 22:55:14.71 ID:???
>>17
>>19
前スレでも言ったがアンカーくらいマトモに書いてくれ。

18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 22:50:16.50 ID:???
スタンドを*させるタイミングを知りたい!
それとも始終畳んだまま?

19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 22:53:37.02 ID:???
スタンドが若者に人気のソースまぁだー?

21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 13:17:45.99 ID:???
練習場以外の場面では勃たせたくないね

22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 20:19:01.40 ID:???
本番では*しないとかヤバない?

23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 22:01:19.31 ID:???
スタンド勢が敗北した後は焦土と化したな。
ブーンブーン🐝

24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 22:11:19.37 ID:???
>>23
下っ腹カートおじさんチースッ

25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 22:59:09.77 ID:???
悔しいのう!惨めになるだけですよ。

26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 23:05:32.72 ID:???
どんだけ面積占有してんだよ!
公衆の面前で*させんな!

(出典 i.imgur.com)

28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 20:32:42.69 ID:???
>>26
グレゴリーのスタンドバッグはもっと傾いてて場所取るぜ?

27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 00:41:36.64 ID:Y/GTAOvM
あっ、ドテッ ガシャギー

愛車のボディが…

29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 21:17:49.50 ID:???
キャディバッグ当たったくらいでいっちゃう車って何よ?

30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 21:44:19.45 ID:???
ベゼルのスタンドがビターンする
つまりゴルフ業界にとってスタンドバッグとはそういうものだということなのだよ

目を覚ませ

31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 22:21:51.59 ID:???
ビターン意味分かんね

32 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 00:16:08.36 ID:fyDlCHtw
いっちゃう車 どんなんだよ

33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 04:10:45.38 ID:???
VESSELのスタンドだけど、ドライバーのシャフトを支えにソファーに45度位の角度で置かれてたわ
そこまでするならスタンド出せよと

あれ見て買い替え決意した

34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 06:13:47.79 ID:???
スタンドは一昔前は無くて軒並カートタイプだったんでしょ?

爺さんたちが昔の価値観のまま着いてけないだけでしょ。よく見てりゃ*だの下品だし何が面白いかわからん。

マジ臭そう。

35 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 07:34:16.28 ID:???
>>34
一昔とは一般的に10年だが、俺は2006年にはサンマウンテンのスタンド使ってたわ。
あの当時は1万円で投げ売りしてた。
よってお前の説は*な想像でしか無い。

36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 09:57:15.10 ID:???
>>35
下品で臭そう

37 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 10:30:22.08 ID:???
何故スタンドマンはいちいちカート型を目の敵にするのか…
こっち見んなよw

38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 11:39:45.99 ID:???
>>37
カート型は前スレでまんま逆言われてたから仕方ないだろ

39 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 13:24:59.46 ID:???
根に持ってるということか…暗いね

41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 15:44:32.66 ID:???
>>39
どうもカビ臭いと思ったらカート型の爺さんか

42 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 18:22:14.66 ID:???
14分割使ってそう

43 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 18:29:12.34 ID:???
カート型にあるの?
カビ臭い爺さんしか使わんだろ

44 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 18:43:32.56 ID:???
連投好きだねかまってちゃん

45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 19:05:06.73 ID:???
>>44
ほんとだ
お前もバカだね

46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 19:12:48.98 ID:???
スタンドは自分で担ぐ歩きラウンド用
カート型は?
一度キャディバッグの歴史を学べ

48 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 19:25:23.49 ID:???
>>46
はいはい、カビ臭い話はいいよ

47 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 19:19:10.79 ID:???
いつまでこの煽り合い続くん?

49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 19:40:19.38 ID:???
このかまってちゃん毎日いろんなスレで自演煽りやってるけどゴルフしないのになんでゴルフ板いるの

51 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 20:41:50.01 ID:???
>>49
自演じゃなくて、残念だけどこのカート型使いのカビ臭い爺さんは存在してる。
価値観固まったままの爺さん。

54 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 21:34:29.77 ID:???
>>51
子供みたいな比喩表現しか出来ない頭悪そうな奴がイキってますね。
イキってるよりオマエの自慢のスタンドバッグを*させて部屋にでも飾ってください。

62 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:44:11.08 ID:???
>>54
子供みたいな比喩表現?
下品なお前が言えた事か

50 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 20:33:23.10 ID:???
ゴルフに限らずだけどスポーツってプロのコスプレみたいなとこあるじゃん?
格好にしても道具にしてもさ
もしプロがこぞってスタンド型使いだしたら大流行するのは目に見えてる
所詮その程度のこだわりだろ

52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 20:45:37.24 ID:???
>>50
その通り
価値観押し付ける下手くそに限ってプロモデル、ツアーモデル使ってたりする

58 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:14:31.77 ID:???
>>50
現実問題、試合中のプロのキャディバッグはクラブの他に飲み物や食べ物、予備シューズ、ウェアその他諸々入ってるからあのサイズは仕方ないね
そもそもプロキャディが担ぐしな

プロのコスプレしてハウスキャディすら付けない貧乏カート爺さんww

53 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 21:31:53.52 ID:???
スタンド*披露する場所が無くてイライラ。
打ちっ放しでもバッグを立て掛けるラックがあるのにわざわざ*させてる痛い奴っているねぇ~。
あれ見るたびに痛々しくもあり面白い。

55 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 21:34:35.91 ID:???
全然面白くない

56 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 21:38:01.05 ID:???
今日も車からスタンドバッグ おろして*させてるのがいた。
しかも、サブバッグとセットでダブルで*させてましたよ。
計4本棒ですよ。4本。
あれでイケてるとか本人は満足しているのが笑えますよ。

57 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 21:39:24.36 ID:???
ツアーモデルだろうがとにかく棒が垂れ下がってなければ正当なゴルファーですよ。

60 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:28:48.35 ID:???
>>57
ジュニアの頃にゴルフやれなかった貧困家庭の価値観ですね

59 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:18:10.82 ID:???
どっちもウゼえな

61 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:43:01.71 ID:???
マジで下品だなこのジジイ
カート型の奴はこんなのしかいないの?

63 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 01:45:01.25 ID:???
コロナ初期のプロ1人で試合出てた時はマキロイもスタンド付きの軽量バックを使ってたみたいだよ

https://news.yahoo.co.jp/byline/funakoshisonoko/20200528-00180619

64 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 02:37:29.56 ID:???
>>63
そらジュニア時代からゴルフやってた選手達からすればスタンドなんて普通やろ
問題は歳取ってからゴルフはじめた老害よ

65 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 08:31:05.94 ID:???
>>63
そらカート使わないならスタンドなんて普通やろ
問題はカート使うゴルフしかしないくせにスタンドが至高とか言っちゃう意味不明な人種よ

66 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 09:02:06.76 ID:???
>>65
そらキャディに担がせるゴルフしないくせにデカート至高とか言っちゃう老害だよな

67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 10:33:00.54 ID:???
>>65
鋭いご指摘です。
これ言われたからぐうの音も出ませんね。

74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 13:29:26.83 ID:???
>>65
カビ臭いんだよ爺さん

69 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 12:32:29.81 ID:???
>>68
コロナだとエントランスに車付けないで担いで行くの?
意味わからんw

70 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 12:35:41.34 ID:???
>>68
2行目までしか読んで無いんですけど棒付きキャディバッグ擁護してるのでしょうか?
必死に必要性アッピール?
間違ってたらごめんなさい。

71 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 12:36:26.05 ID:???
スタンドマンのこーゆー正当化したいがためにつくしょうもない嘘が見ていて悲しくなるんだよね

72 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 12:40:56.80 ID:???
前スレの最後の方で結論出ちゃってたんだよなぁ~

73 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 13:10:43.60 ID:???
スタンドなんて学生か貧乏人やろ
軽さ重視とか言う安物ペラペラバッグ

75 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 13:53:25.62 ID:???
好きなの使えば良い
それぞれ長短ある
スレの嫌われ爺さんお前だけは害悪で確定

76 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 14:03:17.49 ID:sIu+sRZ5
あっ、ドテッ ガシャギー

愛車のボディが…

88 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 10:12:32.04 ID:???
>>76
この車ボディネタも自分の家の駐車場狭いからスタンド開けないからって事か

77 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 14:47:07.73 ID:???
ふざけんなよ!!スタンドバッグの機能が意味無いとかイチャモンつけんなよ!!
戦争や大規模災害が起きたら武器にもなるし箸にもなるんだからな!!

78 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 14:47:54.29 ID:???
ぺらぺらナイロンスタンドはカビがすぐ発生する。汚れがナイロン繊維に入り込んで汚ない。
貧乏人仕様。

81 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 22:24:11.31 ID:???
>>78
4万以下のカート型も惨めだぞ

84 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 08:49:28.33 ID:/VRgD0k0
>>78
お前のメンテが悪いだけ

85 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 09:39:35.86 ID:???
>>84
換気もされてないきったねー部屋に住んでるんだろうね

79 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 16:08:28.85 ID:???
おすすめのキャディバッグ教えて下さい。
条件は以下
1飲み物、携行食用の保冷ポケット
1独立した傘スペース
1独立したレイン、防寒、グローブ・靴下収納(完全防水)
1シューズ収納
キャディorプルカート使うので重量は気にしない

80 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 22:23:05.69 ID:???
>>79
べにんとん

82 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 07:49:05.28 ID:???
俺が欲しいのはカート型並にしっかりしてて、底の板がはみ出てなくて、スタンドの固定もマグネット付フラップで簡単、スタンド使わなくてもしっかり自立する、2020-21年頃発売のSRIXONの限定モデルみたいな奴なんだよね。
4.7kgとかだった気がするので、スタンド好きな人からも嫌われ、ドリンクも入れられないし足生えてるからカート信教の人からも嫌われる。
探してみたけどもう何処にも無いみたいだから、似たようなの出るまでvessel使ってるわ。

83 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 08:11:57.47 ID:???
>>82
嫌われるって…
人のバッグなんてほぼ誰も気にしてない。ここにいる一部の*だけ。

86 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 10:07:30.97 ID:???
そういう事か
狭っ苦しい家に住んでるからスタンドに自立を求めるんか

87 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 10:11:21.44 ID:???
LUX CART JP増産されないかなあ~

89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 10:24:16.37 ID:???
あんな軽い筒に重たいヘッドを上にしてクラブ14本差したら当然不安定だよね

90 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 10:25:41.76 ID:???
ナイロンと合皮はどっちが良いのだろう

91 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 12:51:00.37 ID:???
狭い家、駐車場住みは可哀想だな

92 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 13:09:14.30 ID:???
そんな妄想しなきゃ正当化できないのかスタンドは
可哀想だな

93 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 13:33:38.45 ID:???
キャディバッグを初めて買おうと思ってる初心者です。
このスレの話を読みますと、カード型のテカテカしたエナメルのなるべく重いタイプが良いということでしょうか?

94 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 13:49:12.83 ID:???
>>93
その通り

96 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 13:51:43.87 ID:???
>>93
なるべく重たく95でも言われてるように絶対に倒れないもの

97 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 13:54:43.03 ID:???
>>93
それでテカテカしたカート型を買って『お前はおっさんか』と心無い先輩に本当のことを言われて落ち込むまでがゴール

100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 14:52:41.84 ID:???
>>93
貧乏スタンド棒信者の釣り乙。

95 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 13:49:33.51 ID:z7QcF1Sv
お迎えの人の車に絶対倒して傷つけるなよ、なんだかんだ一生言われる。考えればわかるな

98 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 13:54:48.75 ID:???
倒れにくさならスタンド型やろ
筒に重たいクラブヘッドを上にして入れるのだから
これは物理の話な

99 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 13:57:09.19 ID:???
人の車で迎えに来てもらうならデカくて重たいバッグはやめとけ
まして初心者なら