551 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/29(木) 13:34:16.13 ID:???試してみれば分かる
552 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/29(木) 17:17:17.38 ID:???やっぱり刃があるほうが足をがっちり固定できる
でもスパイクレスでもいいなって思う
553 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/29(木) 17:23:33.09 ID:???適材適所
ゴルフシューズは濡れた床なんて想定してないからね
ターフ用のソールじゃスリックタイヤには例えられんわな
554 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/29(木) 17:25:45.31 ID:???野球部の時スパイクで走り回ってて、雨で濡れた渡り廊下で壮大に転けたわ。スパイクレスのほうがそういう意味では濡れた床とかは滑らんだろう。
555 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/29(木) 18:14:37.93 ID:???zg21使ってるけど足首のホールド感があっていいんだけど、履きにくいのが欠点
ZG23にするか他メーカーにするか悩むが、FJはどうも相性悪いからパス
558 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/30(金) 00:11:59.78 ID:???>>555
自分もzg21(ひも)使用中
履き心地は良いんだけど凸凹の表面が
汚れやすくて汚れが落ちにくいのが難点
556 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/29(木) 19:07:33.07 ID:???そろそろ買い換えようかと思っていたところで、スパイクレスが気になったので、
プーマのイグナイトをポチった。到着が楽しみだ。
557 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/29(木) 19:52:23.84 ID:cSejP+Bhコードカオスじゃあかんの?
559 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/30(金) 00:20:46.41 ID:???たった月に2回しか行かないラウンドなのに3万4万んはアホなんだろうか
夏とか疲れるんだよなあ
560 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/01(土) 00:24:10.27 ID:???その疲れにくさ代だと思えばいいのでは
561 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/01(土) 05:43:58.04 ID:6UpTg4ODゴルフ1回2-3万
1-2回暑かったり雨で行かなければ好きな靴一足替えるでしょ
562 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/01(土) 11:21:09.78 ID:???>>561
靴に2~3万はなんとも思わないけどプレー代がそれだと高いね
だから土日はメンバーコース行く
566 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/01(土) 15:54:20.59 ID:RD24nT1W>>562
東京近郊で土日だと2-3万かかるので私も会員権買っちゃいました
563 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/01(土) 13:19:54.88 ID:t/GCK2ieプレイ費は飯、ビール入れて約1万くらいと決めてるわ
564 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/01(土) 13:36:18.80 ID:???シーズン中は無理じゃね?
565 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/01(土) 15:32:09.44 ID:t/GCK2ieこの前のプレイ費で1マンくらいだったから
年じゅう通して同じじゃないかな
コスパいいんだよね。
567 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/01(土) 16:24:51.56 ID:???移動に2-3時間掛かってプレイ費も2-3万じゃ大変だな。
ゴルフめんどくせーって感じになんない?
コースまで車で40分でもめんどくさいと感じることあるわ。
568 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/01(土) 16:46:16.63 ID:n+eMdv5n都心から1時間以内だと2-3万になっちゃいます
2-3時間かければ安くて良いところたくさんあるけど…
時は金也
572 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/03(木) 07:56:35.16 ID:???>>568
アコーディアとPGM頑張ってんのにそんな高いコースばかりじゃないでしょ
569 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/01(土) 17:10:35.02 ID:???平日だとどれくらいになるんですか
うちは近場で飯代が別のところが多くなってきました
込みで少し離れると8000前後
都心だと10000前後です
570 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/01(土) 18:53:30.57 ID:???平日は飯付で5000円かな
571 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/02(水) 21:14:03.65 ID:8GTr/oAJふるさと納税やってる人は富山県黒部市のゴルフシューズお得で良いよ!
新モデルもう出てるし!
573 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 04:20:34.89 ID:acpXn3Li昔捻挫して今でも足首が緩い自分としては
ハイカット、ミドルカットのシューズは有難いんだけど
現行モデルのラインナップの少なさを見ると
世間のニーズはあんまりないんだろうな…
574 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 14:50:07.07 ID:???>>573
それはハイカットとかじゃなくもう予防のテーピングを巻く案件だからねえ
んでくるぶしが見えない靴下を履く
最近おしゃれな人はくるぶしが見えない靴下にシフトしてるから一挙両得かと
ハイカットが長く流行らない理由はゴルフ場が単純に暑いからじゃない?
575 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/13(日) 13:14:00.44 ID:???アディダスのコードカオスがまたハイカットモデルを企画してるね
576 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/20(日) 11:27:54.94 ID:ESnjA7JIフットジョイで幅Mでまあ履けるかなくらいの幅狭めの足な上にジャンプ系スイングだから遊びがあると膝の怪我に繋がる俺はいつもシューズ難民。
ウィズ幅狭(D~E)、スパイク、出来ればboaじゃなく紐タイプ、この3つが靴選びの条件だけど市販品ってことごとく3Eだの4Eで泣ける。
うちのあたりの店舗だとドライジョイズくらいしか選択肢がないので、通販も視野に入れて考えたい。
幅狭スパイク、教えて!
578 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/20(日) 22:56:32.56 ID:ESnjA7JI>>577
ありがとう、今日試してきた!
紐な分調整はできるけど趾がかなり遊んじゃって俺には少し合わないかなーと思った。
インソール使えば行ける感はあったよ!
フットジョイ幅Mでまあ履けるかなーって言い方があんまり良くなかったね。M幅でもまだ自分には広いかな~ってことでした。。
579 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/20(日) 23:14:15.85 ID:RGJj6iq8>>578
なかなか合うシューズが見つからなければ
カスタムインソールがベストだね
俺は高いけどSIDASのゴルフプラスを使ってるよ
奇跡的にNBはインソール無しでぴったりだった。
580 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/21(月) 08:11:34.44 ID:???>>578
かかとが細いのをカバーできるシューズはサイズ展開豊富なフェアウェイゴルフで探しても難しいよ
インソール入れてジョーダンみたいなハイカットの紐をきつく締めて対応するのがいいんじゃないかな
581 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/21(月) 08:25:19.68 ID:YQKAcKOr踵→かかと
趾→あしゆび
でござる!
582 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/21(月) 09:04:08.18 ID:???>>581
あらあらごめんなさい、先入観で読んでしまいました
足の指ってことは足型が細く足指も細くて長いってことよね?
うーむ難問ですなあ
583 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/21(月) 17:55:00.72 ID:???タビオのゴルフ用五本指靴下履いてかさ増ししてみたら?
584 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/24(木) 18:39:23.88 ID:???靴下かインナーソールで調整するのが簡単やね
普段履いてる靴から考えてみるとかどう?
587 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/25(金) 00:03:17.55 ID:???>>585
G/foreは割とタイトだし紐で調整できるから良いかも
靴オタクだから色々なブランドを履いてるけどオススメはそれくらいかな
586 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/24(木) 23:36:23.85 ID:???PINGって靴も始めたのな
誰が試してレビューくれ
588 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/25(金) 08:04:29.45 ID:EFeCi/5k俺も40代までは足幅狭くて合うシューズを見つけるのに難儀したけど
50過ぎてからそれまでのシューズの幅がキツくなってしまった
いまは普通に3Eで合ってる
歳とると足の横のアーチが崩れるんだってね
589 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/09/05(火) 08:29:46.72 ID:???プロSLBOAがマークダウンで安くなってるけど、そんな中で靴紐タイプが欲しいから限定となってる天然皮革のやつを買ってしまった。
靴紐タイプなくて探して納得行くのこれだけだったわ
590 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/09/19(火) 15:43:45.71 ID:???スタンスミスのゴルフシューズ穴あいちゃった(´;ω;`)
当時は8000円で普段使いも練習場も行けるコスパ最高だったのに…
調べてみたら多分今更何だけど…2万?そして合成皮?何がSDGsだ*!人間は牛肉食ってんだから革余るだろ!*!
592 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/01(日) 09:55:18.73 ID:???>>590
今のほとんどのゴルフシューズは合皮よ
591 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/09/27(水) 22:36:06.85 ID:???ソフトスパイクなら、なに使ってもスコア的に同じ
メーカーによって耐久性が違うだけ。
アシックスは5Rでかかとが穴開く。
593 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/02(月) 09:27:58.39 ID:1Dd1f1Jx革靴選択肢あまりないからGforeは高いけど仕方ないかなて感じするわ
594 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/02(月) 09:32:31.38 ID:???本革の靴は輸入関税が掛かるからな
米国仕様は本革だけど日本向けは合皮だったりする
595 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 14:54:50.40 ID:???ワークマンのゴルフシューズは練習場用に丁度いい
598 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 02:45:02.18 ID:???>>597
パターもシューズも4万くらいっすかね?
特別高い価格帯ってわけでもないっす
シューズは品質の割にはお高めな印象ですけどそこは好みでしょうね
599 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 11:33:53.52 ID:???ウェアブランドのシューズはブランドなりの値段になるから2~30万ぐらいまであったりする
パーリーゲイツは4~5万ぐらいじゃない?
ただ全身ブランドって七五三みたいになる
600 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 18:47:26.31 ID:CsffwzKbゴルフしないけどコードカオス 22 ボア普段履きにどうですか?
ソールのすり減りが気になってきそうですが
601 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 23:59:43.36 ID:???普段履きにゴルフシューズはどれも硬すぎてだるいでしょ
外観ツルピカすぎて普段履きのパンツには合わん*
スパイクレスなら我慢したら履ける、てなもんだよ
602 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 10:13:24.47 ID:???うむ、たとえば同じ三万円で買ったとしたらゴルフシューズはスニーカーと比べると安っぽく見えんだよね
もう履かなくなったゴルフシューズを犬の散歩用に使うとかならわかるけどわざわざ普段履きにゴルフシューズを買うメリットは無いと思うなあ
603 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 10:25:43.75 ID:???町中でスリクソンのジャケットや帽子被ってる爺さんと変わらないね
604 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 02:57:23.41 ID:???色々試した中で足に一番フィットするからとゴルフシューズをMIZUNOで固定するようになって、ある頃打ちっぱなし用でなんかないかと思ってたところにMIZUNOでスリッポン?のスパイクレスを見つけて購入し気がつけば普段やゴルフ行く時に履くように。理由は凄い楽だから。
605 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 13:05:03.37 ID:Yyx8loxvワークマンのゴルフシューズ黒ならスーツにも合うし柔らかいから普段履きにも丁度いい
606 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 00:05:58.13 ID:x2RGt+aQ打ちっぱなし専用のシューズを検討中。ワークマンにするか、ただのスニーカーにするか
607 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 08:12:17.62 ID:xYMEZm9Aただのシューズの場合横の弱い所から破れていくから勿体ないよ
いろんなシューズ試したけど普通のマラソンとかウォーキング用は3カ月~6カ月で破れる
608 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 08:12:19.53 ID:xYMEZm9Aただのシューズの場合横の弱い所から破れていくから勿体ないよ
いろんなシューズ試したけど普通のマラソンとかウォーキング用は3カ月~6カ月で破れる
609 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 09:17:16.28 ID:???そりゃテニスシューズ最強よ
610 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 09:59:37.73 ID:???マットにもよるけど
テニスシューズだと滑るんだよ
611 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 12:51:35.29 ID:???>>610
テニスシューズでそこまで滑るってよほどスウェイしてんのかもね
横の動きはあまりパワーを生み出さないから逆にちょうど良い矯正になるかもしれないね
612 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 13:06:06.32 ID:???偉そうに
じゃあ大半のプロがスパイクレスにしない理由を説明してみろよ
613 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 21:31:33.84 ID:???しっかり地面掴んだスイングするようになったらスニーカーとかありえんのやけどな
614 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 07:30:29.54 ID:???スニーカーだとつま先からサイドに向けての強度違いすぎるからすぐ剥がれてダメになったな
練習用スパイクレスにマークダウンしたお気に入りメーカーの買うのが一番賢いよ
615 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 07:48:08.44 ID:gJzaNQdAテニスシューズが滑るってマットの話だろ?
ならスパイクもマットの上じゃ滑るから一緒だと思う。
芝上ならテニスシューズも滑らんとちゃうか?
テニスシューズ履いた事ないから知らんけどな。
616 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 07:56:24.89 ID:???>>615
何言ってるのか分からんが
普通はマットよりも芝上の方が滑るぞ
濡れてれば尚更
617 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 11:20:46.91 ID:???フカフカの人工芝ならソフトスパイクもありだがカチカチの黒いビニールマットでソフトスパイクはあり得ん
スパイクが食い込まずグリップ最悪
618 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 13:09:50.91 ID:gJzaNQdA練習場だと黒いゴムマットか硬い人工芝マットだろ
スパイクだとゴルフ場の芝より滑るよ
619 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 13:09:52.47 ID:gJzaNQdA練習場だと黒いゴムマットか硬い人工芝マットだろ
スパイクだとゴルフ場の芝より滑るよ
620 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 04:02:19.04 ID:???カチカチゴムマット嫌い
ボール多少汚くてもいいからマットは金かけて欲しいわ
621 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 09:32:59.89 ID:???氷点下の朝
コースの練習場行ったらマットが凍りついていて滑りまくってまるで練習にならなかったわ
あんなんで客入れたら駄目だろ
622 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 10:01:41.86 ID:???(ソフト)スパイクシューズはコースの芝の上でのプレーを前提に開発されたもの
ホテルのロビーの床(大理石)のようなカチカチのマットの練習場では
グリップ力は無に等しいばかりか、スパイクが食い込まない分、足が浮くし
スパイクだけに体重がかかるから、かえってスパイクの摩耗も早まる
まあ練習場ではスパイクレスが妥協点か? スニーカーの方が練習効率は良さそう
623 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 12:13:10.56 ID:bk5TR5fNスニーカーだとソールとアッパーの繋ぎ目の寿命が縮まりそうだな
624 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 12:45:00.84 ID:???野球のアップシューズとかいいんでない?
625 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 13:25:01.98 ID:???ゴルフシューズでもスニカータイプだとアッパーの繋ぎ目の寿命はスニーカーと変わらん
最近のゴルフシューズは殆どがスニーカーと同じウレタンソールだから
626 606 :2024/01/14(日) 09:26:34.56 ID:HjW6O3uuいろいろ考えてしまうと悩ましいです。
とりあえず、ワークマンに見に行きます。
627 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 11:01:06.83 ID:???ゴルフショップちゃうんかい!w
628 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 14:15:32.72 ID:???ヤフオクにゴルパが出品しとるムーンスターってどうなんやろね
3,000円も出せば落札できそう
629 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 17:39:26.63 ID:???プラス送料な
630 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 18:30:51.26 ID:???ムーンスターは古くからNBのライセンス契約してる老舗だから商品に間違いないかと
あまり知名度ないから二の足踏むのを躊躇うよね
631 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 18:37:52.02 ID:???ムーンスターって月星よね?
上履きのイメージあるわ
632 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 18:45:24.34 ID:???コンバースのバッシュもムーンスターだった
633 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 19:37:24.80 ID:???ムーンスター、ナイキでお馴染みのアサヒシューズ、そしてブリヂストン
うちの地元じゃ古くから御三家みたいな立ち位置だから品質は問題ないと思う
634 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 08:35:20.33 ID:0FozBaHDみんな好きな靴買えていいなあ…
俺は甲高幅広だから履ける靴を買うしかない(´;ω;`)
635 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 20:11:18.71 ID:???色々買うけど結局はお気に入りに戻るわよ
ドライジョイズばっかり履いてるわ
636 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 20:20:52.13 ID:???俺は28.5だから海外取り寄せばかりで高くつく
一昔前はちゃんと国内販売でもデカいのあったのに時代ですな
637 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 20:30:18.66 ID:???モデルは限られるけど30までは無い?
それが嫌なら仕方ないけど
638 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 00:40:49.36 ID:???コードカオスボアの新作でハイカット復活と期待したら地下足袋でガッカリや
639 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 16:50:35.81 ID:dbySwFODコードカオス新作の写真出てるの?調べても出てこないなぁ
640 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 10:00:24.67 ID:hu0yvNvA打ちっぱなし専用靴、ついに左側側面に穴が。買い替え時期か。
641 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 11:59:39.40 ID:???買い替えとかないと最悪ケガまであるでしょ
642 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 13:44:05.39 ID:hu0yvNvAありがとう。とりあえず、ワークマンに行って、買ってきた。
気に入らなかったとしても安かったので問題ないかと
643 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 19:59:01.57 ID:???別に練習場なら靴なんて何でもいいでしょ
マットに食いつかない(ソフト)スパイクでなければ
644 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:40:21.05 ID:???踏ん張りが強い人にとってはソールが剥がれ易かったりするから何でも良いは無いやろ
645 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 09:27:03.17 ID:TfmuZqJWプーマのゴルフシューズだけ毎回なぜあんなに安売りしているの?
いい所も悪い所もないが、履いている人が多すぎてかぶりすぎる。
646 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 00:49:31.66 ID:hX68y6/f男は黙ってfootjoy
647 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 18:22:36.22 ID:???テーラーキャロのクラブみたいに初めの値段が高いだけ
スポーツメーカーがたいだい通る道
648 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 11:10:11.20 ID:???ワークマンのもう少し見た目よかったらね。。。
649 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 00:55:00.57 ID:GibI5vWoワークマンのゴルフシューズ、白はテカリが気に入らず、なんとか許容できる黒にしました。
コメント