![]() | 台湾優勝から国内初戦9位 川崎春花が見据える24年「海外メジャーに出たい」 (出典:ゴルフ総合サイト ALBA Net) |
<ダイキンオーキッドレディス 最終日>
◇3日
◇琉球ゴルフ倶楽部(沖縄県)
◇6595ヤード・パー72
前週の台湾ツアーメジャー大会で優勝を遂げて、国内開幕戦に乗り込んだ川崎春花がトータル5アンダーの9位タイに食い込んだ。最終日は4バーディ・1ボギーのラウンドで、初日の84位タイからカムバック。「初日出遅れたけど、そこから毎日順位を上げることができてよかったです」と笑顔で沖縄戦を振り返った。
昨年の本大会は直前にコロナ感染が発覚し欠場を余儀なくされた。初挑戦となった今年の開幕戦では尻上がりに調子を上げて、トップ10に滑り込み。シーズン初戦としては「ショットの雰囲気がよくなって、自信を持って打てています」と台湾での優勝に続く好成績はシーズンスタートとして悪くない。
2022年にメジャーを含む2勝を挙げたが、昨年は不振に陥った。その中でも海外メジャーを2試合経験できた事が大きな刺激となっている。7月の「全米女子オープン」では64位。8月の「AIG女子オープン」(全英)では3日目に「83」を叩き、決勝ラウンド進出者で最下位に甘んじた。今年はその借りを返すために、「また全米と全英に出たい」と先を見据えている。
もちろんただ出るわけでなく、そこで成績を出すことが目標。そのためにも、まずは「世界ランキングを上げていきたい」というのが命題。春先からランキングを上昇させて、メジャー出場権をつかむのが今の目標だ。
現在の世界ランキングは100位。「優勝もしたいです」と春先の国内Vが海外へとつながっていく。次戦は昨年予選落ちした高知での1戦。
流れを切らさず、このまま突っ走る構えだ。
楽しくラウンドしよう!
二日目も期待してます!
明日と明後日は御褒美感覚で楽しく回って欲しい!
楽しく回って65でホールアウト!
畑岡さんの勝利に華を添えましょう!
手ごたえがあったようなコメントしてるからこれからもずっと同級生に頼めたらいいなぁ
夏休みの期間は頼めないかな?
ハウスキャディさんと楽しく回れば良いのにとは思う。
この前の戸塚の藤本さんみたいに。
うんちくタレたがるプロキャディと、
四日間通しのハウスキャディさん、
どっちが高いのかね?
人気は顔の良さで決まる
実力は顔の悪さで決まる
成績は性格の悪さで決まる
道中気を付けて。
いってらっしゃ~い!
コンプレックスで帰国したら崩れるから
その可能性はゼロだろ
https://nordot.app/1063585127910785887?c=39546741839462401
「小さいころから全米と全英にはいつか出たいと思っていた」。今年は、そんな夢を一気に叶える年になった。「去年の今頃は想像できなかったことを経験できていて、今後に生きていくというか、生かせるようにしたい」。両方とも予選を通過し、4日間を戦い切った。
「予選通過できてよかったけど、『83』も打ったのはこれからも記憶に残る。いつか笑い話にできるようにしたいですね」。酸いも甘いもかみ分けることになったが、メジャーの舞台を踏まないままキャリアを終える選手も少なくない。それを20歳で経験できたことは、今後にもつながる。
この後は帰国し、すぐに18日開幕の国内女子ツアー「CAT Ladies」(神奈川県・大箱根CC)に出場する。
今年は未勝利で、夏場に3試合連続予選落ちを味わうなど、なかなか調子が上がってこなかった。しかし、「北海道meijiカップ」で3位に入り、自信もよみがえってきた。
「(全英の)結果はあまりよくなかったけれど、自信はそんなに失っていないので、これから秋にかけて徐々に成績を上げていきたい。あとは優勝目指して頑張ります」。今振り返ると「気負いすぎていた」というメジャー大会だったが、最後は元気いっぱいに「イェイ!」で締めくくる。笑顔で帰国し、再び主戦場での争いに身を投じる。
若さってやっぱり良いよね。
ポジティブシンキングで箱根も頑張って欲しい。

(出典 i.imgur.com)
海外に行ってもいい美人って誰?
新垣は美人だけど海外に行ける実力はなさそうだ
実家で少しゆっくりして、
長崎での連覇狙って行こう!
胸が豊かでしかも腰がキュッとくびれていて、あどけない笑顔とのバランスが絶妙で惹きつけられる
ハイタッチをする順番でオロオロが可愛いw
ワイが応援団に加わろうかな
その不動産はドンケツ争いだけどw
今日は一気にまくって首位へ!
再び、44位に再浮上、シード権内。プロらしくなってきたな。
地元何処なんだ?
櫻井も出ると言ってたな
お気に入りなんだな
また応援に行くよーーーーーーーーー
コメント